キンラン
去年キンランを見たのとは別の山で、たまたま会えた。
樹林の中でもこのはなが咲いているといやでも目につく。そんな鮮やかな黄色だ。すぐそばに咲いていてもなかなか気づかないギンランとは対照的。
種で増えるのだろうか?一株見つけたら、近くにも数株咲いていた。
大きな株は株が充実しているからか花数も多くて見事。トップ画像は花の中を覗き込んで撮影してみたが、内部には赤い模様があるようだ。
ランの仲間はキンランに限らず、美しいものが多いので盗掘されやすい。この前も嫌な思いをしたばかりだ。
キンランにしてもギンランにしても特殊な菌と共生しなければ生きていけないそうで、掘り取って庭に植えても何年も割かないそうなので、見かけても山にそっとしておいて欲しい。
いま時分の山は、どこの山でもこのガマズミの花を良く見かける。この木は特に見事なほど花が良く咲いていた。
二年ぶりで見かけたイボタノキの花。小さい花だがなかなか美しい。
咲き始めの白い花のスイカズラ。勿論、すでに黄金色に変わっているものも多く見かけた。
keitann様 こんにちは キンランが姿よく咲いていますね。
昨日小生が山の神様と一緒に人歩きした山でもキンランの個体はありましたが、二本ばかり掘り取られてしまったと、その山域管理のボランティアの方が嘆いて見えました。
つまらない悪いことをする人間が未だいるものですね。
ガマズミからイボタノキ、スイカズラ、ウツギと真っ白の花が押してきましたね。
みんな素晴らしい姿を見せてくれています。
出かけられる都度必ず素敵な花姿に出会える御身はきっと心がけがよほど宜しいようですね。
次をまた期待していますよ。
投稿: ぶちょうほう | 2006-06-05 14:46
ぶちょうほう様、こんばんは。
キンランは今年はもう見られないかなと諦めていたので、思いがけずあの黄色い花を見つけたときはほんとに嬉しかったです。やはり掘り取る人がいるのですね。悲しいです。
今日登った山ではギンランをずいぶん多く見かけました。歩き始めの標高600ぐらいから山頂近くの1500ぐらいまで時折咲いていて感激でした。そうですね、全部で30株ほども見たと思います。
樹木の木は今の時期は白い花が多いですね。今日も新たにオトコヨウゾメやヒメウツギなどを見ました。四国には登りたい山もたくさんあるし、咲く花も様々で、今はほんとに山歩きを楽しんでいます。
投稿: keitann | 2006-06-05 23:14
こんにちは~。
キンラン綺麗ですね!!まさに黄金のよう♪
この季節は山全体が美しいですね~。
木陰に入ると、陽気から逃れてほっとします。
投稿: ちゃっぴー | 2006-06-06 14:12
ちゃっぴーさん、こんばんは。
キンランの花って、自生の花とは思えないほど綺麗ですよね。
キンランはギンランに比べると低山で見かけることが多くて、個体数も多いそうです。しかし、私は山に登るせいかギンランのほうがよく見かけますよ。
低山はさすがに緑が濃くなって、少し鬱陶しい季節ですが、標高1000m以上はまだまだ新緑が綺麗ですね。森林浴にはぴったりの季節です。
投稿: keitann | 2006-06-06 20:39