庭にも秋が深まる
今年は関東のほうでは金木犀の花などもずいぶん早く咲いたようで、10日ほど前に東京の後輩と電話で話をしていて「こちらはまだ金木犀が咲いていない」といったら、ずいぶん驚かれた。
我が家ではここ2年、金木犀が9月と10月に二度咲きしてくれたのに、今年は開花が遅かった。ようやく金木犀の香りがかすかに漂ったのが、3日ほど前のこと。
急いで見に行くと、淡い黄色の蕾がついていた。
そして、とても綺麗な青空が広がった今日、はっきりと金木犀の開花を確認できた。
午前中は生憎と仕事があって、庭仕事も出来なかったが、夕方二時間ほど植え替えなどをしているときも金木犀の香りが漂う中、なぜか心も弾む。
昔はこの香りがそれほど好きではなかったのに、いつのまにか秋を知らせる香りを待ちわびている自分に気づく。そして、金木犀が香りだすと中庭には大好きなシュウメイギクが咲きだす。
一週間ほど前に一番花が咲き、今では3,4輪が咲いている。蕾は数え切れないほどついているから、11月中旬頃まで次々と咲くことだろう。
去年の秋にご近所のやはり花の好きな人に「株分けして」と頼まれていたのに、春になると忙しさですっかり忘れていて、「来年こそ忘れないでね」と言われた。
春には呆れるほど根を伸ばして旺盛に広がるのに、花は真っ白で気高い事この上ない。大げさな言い方だが、シュウメイギクを見るたびに生きている事の幸せをしみじみと感じる。
ミズヒキもロングランで8月から咲いているが、やっぱり色がさえるのは秋がある程度深まってからだ。
なんということのない花だけど、細く赤い花穂を幾本も伸ばした姿は趣がある。
山里の老夫婦ヶ下さったシュウカイドウは今年の秋もたくさんの花を咲かせている。
去年の9月に主人の叔母が下さった銅葉のオキザリスは植え替えも何もしなかったけど、今年も優しいピンクの花を見せてくれた。
畑ではチェリーセージがにぎやかに咲き始め、そしてその近くでは早くも水仙の芽があがってきた。
季節はいつの間にか巡るものだね。
keitann様 こんにちは
キンモクセイが東京よりも遅いと言うことは、結局今年は遅れを取り返せないままに、終わりそうですね。
三河でも咲いているようですが、小生はいつの頃からか、これの匂いが全くにおわなくなってしまいました。
不思議なことにキンモクセイの匂いはわからなくても、未だ嗅ぎ分けられる匂いはたくさんあるようです。
赤ん坊に付き添っていますが、「大ちゃん」の輝かしい臭いはちゃんとわかるのですから、不思議です。
シュウメイギクの清い色彩はkeitann様が惚れこむだけの事がありますね。
投稿: ぶちょうほう | 2006-10-10 15:23
こんばんは。
今年の東京は、梅雨が長く、かといって夏はやっぱり暑く、そしてあっという間の秋でした。キンモクセイもなかなか悩んで咲いたようですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2006-10-10 21:40
ぶちょうほう様、こんばんは。
秋の花は山の上から、そして、北のほうから咲いてきますから、東京のほうが四国より涼しくて秋の訪れが早かったと言うことでしょうね。
ある特定の香りにだけ嗅覚が反応しないというのも興味深いことですね。
私もそれほど香りに敏感なほうではないですけど、さすがにこの季節のキンモクセイは直ぐにわかりますね。
そうそう、リュウノウギクのあの独特の香りはぶちょうほう様に教わったのでした。
シュウメイギクは今日はもっと咲き進んで、今日も写真を撮らずにはおれませんでした。
投稿: keitann | 2006-10-10 22:12
多摩NTの住人様、こんばんは。
今日も東京在住の学生時代の友人と先ほどまで話していたのですが、関東では今年の夏はほんとに短かったようですね。
いつだったか10年程前にも(確か米不足の年?)関東は冷夏、関西は猛暑という年がありました。
関東と関西では人間の気質も違いますが、土の性質や気候まで、様々なことが違うようです。
キンモクセイの咲く時期も、そうすると半月も差がでた訳ですね。
投稿: keitann | 2006-10-10 22:16