恒例の高知花散策で、ユキワリイチゲとアセビ
バイカオウレンを見に来ると、そう遠くない場所で、ユキワリイチゲも咲いているので、毎年、それを見てから帰途に就くことにしています。
天候や陽射しに関係なく咲いてくれるバイカオウレンやコセリバオウレンと違い、ユキワリイチゲは気温が低かったり陽射しがなかったりすると咲いてくれない花です。
この日は陽射しは十分あったのですが、気温が低すぎてあまり開いていませんでしたが・・・
↑何とか咲いてくれたユキワリイチゲ・・・
香川に自生するものとは色が少し違います。
もっとも、香川にもピンク色の花が咲く場所がありますが、ここ数年、その自生地の花を見ていません。
春は忙しくて、あちこちと飛び回るので、紫色のユキワリイチゲを見てしまうと、もうピンクはいいかな?という気になってしまうのです。
今年は寒かったせいか、花がまだ初々しいように思いました。
アセビの花も日当たりのよい場所ではもうかなり咲いていました。
香川では、まだ全然見かけません。
風の吹くところでは寒さを感じますが、吹いてない場所は陽射しが強いので、まるで春ですね。
何が違うと言って、陽射しの強さが香川とでは全然違うと思いました。
おはようございます。
ユキワリイチゲ、素晴らしい花ですね。今日近くの薬科大学に見に行きますが
多分まだ咲いてないと思います。
投稿: おみや | 2022-02-10 04:38
おみやさん、こんばんは。
関東は今日は雪模様だそうですね。
ユキワリイチゲは残念ながら陽射しがないと咲かないので、暖かい日にお出かけくださいね。
投稿: keitann | 2022-02-10 21:41
ユキワリイチゲ、素敵な山野草ですね。
この花に逢いたくて、山に入る方もおおいでしょうね。
こちらのイチゲと全く違いますね。
どちらも、良いです。
投稿: kei | 2022-02-11 22:07
keiさん、こんばんは。
ユキワリイチゲは北の方では咲かないようですね。
四国でも愛媛や香川では割と多い野草です。
今日お邪魔していた花友さんのお庭でも一輪もう咲いてましたよ。
そちらのイチゲはキクザキイチゲなんでしょうね。
キクザキは私も育ててますが、こちらでも比較的良く咲いてくれますね。
イチゲの仲間は特に私の好きな花ですよ。
投稿: keitann | 2022-02-12 22:47
Keitann様 こんにちは
毎年このブログでは定番となっているユキワリイチゲを今年もしかと拝見させていただきました。
馬酔木の花も賑やかに咲いていますね。
小生は野原歩きをする中でツクシを探しながら歩を進めていますが、いまだにその気配を見つけることすらもできていません。
それなのにこちらではコセリバオウレンやバイカオウレンと言った花が出て来て驚いています。
投稿: ぶちょうほう | 2022-02-13 20:47
ぶちょうほう様、こんばんは。
ユキワリイチゲは四国では特に早く咲く花です。
最速で1月2日とか3日に咲いているのを見た年がありました。
ユキワリイチゲは秋の終わりから葉を出しているので、気温が高いとか
日照量が多いとか条件がいいと、早く咲くようです。
ツクシは私も毎年、早く出てくる場所を見に行くのですが、今年は寒いので
まだだろうと思い、見に行ってません。
山奥へ行くと、5月ごろにツクシを見たりしますから、ツクシは相当春が
進まないと見られないようですね。
香川ではセリバオウレンもまだ咲いてないようです。
記事は高知の山野で見たもので、高知は香川より3℃は暖かいので、かなり
開花事情も違うみたいですよ。
投稿: keitann | 2022-02-13 22:04