山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 黄水仙 | メイン | ピコティ咲きのクリスマスローズが開花 »

2008年2月26日 (火)

ミセス・ベティラニカー開花

3年前に購入したクリスマスローズのミセス・ベティラニカーが今年も咲きました。

我が家では数少ないダブル咲きのクリスマスローズです。

P2223705

花芽のときは変哲もない白い花芽ですが、少し開きかけた蕾を覗き込むと、中には何重にも重なった花弁が見えて、わくわくします。

P2243768 少しうなだれ気味に咲いたその姿は清楚にして華麗です。

P2243764 後ろから撮影してみます。

付け根のあたりはグリーンがかかっています。

オーストラリアの育種家が偶然発見したらしいですが、この綺麗な花を見つけたときはさぞ興奮したでしょうね。

P2223722

去年は10個あまりの花を一ヶ月あまりに渡って見せてくれました。

今年は去年ほどではないものの、やはり花芽は10個近くついているので楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/11917210

ミセス・ベティラニカー開花を参照しているブログ:

コメント

こんにちは、ご無沙汰してます。ウチには八重咲きする品種がないので、新鮮です。上品ですよねぇ〜。こうしてみてると、やっぱりいろんな品種が欲しくなってきます〜ぅ。こちらもいよいよ開花を始めたので撮影しようと思ってるんですが、みんな俯き加減が極端で、どうやって撮ろうか困ってます(笑)。

アッキーさん、こんばんは。

クリスマスローズの季節に突入しましたね~。
最近はダブル咲きの株も店頭でよく見かけるようになりましたが、まだお値段がこなれてませんね。
うちのベティラニカーは2年前に2000円ちょっとで買いましたが、このときも私としては大決心でしたが、今から考えると良い買い物でした。なんといっても毎年、10個も花が咲くし、長々と楽しめますからね。
お高い品種は未開花株だと安いので、それを二年ぐらい育てるつもりで購入すればいいかも。
未開花株だと500円以下でありますよ。
クリスマスローズはごく一部を除いてはうつむいて咲くので、写真用には1株だけ鉢植えすると撮影しやすいですよ。
私はいつも庭石の上に置いたりして撮影したいます。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック