初夏になるとギボウシの季節が始まります。
野山を車で走っていると、ギボウシの花を見かけることもよくあります。山歩きをしていてもギボウシを見かけます。
そして我が家の数種類のギボウシの中でトップを切って、このギボウシが咲き始めました。
3年ほど前にHCで処分品を買い求めてきたギボウシです。品種名はよくわかりませんが、小さめの葉っぱと淡い紫色の花は割りと気に入ってます。
今年は株分けも植え替えもせず、去年の春から植えっぱなしのままですが、良く咲いてくれました。
去年は6月21日にこのギボウシの記事をあっぷしています。ということは、今年は開花がかなり早かったようです。植え替えをしなかったせいかも知れません。
全体の様子です。
やっぱり、少し窮屈そうですね。
来年春には植え替え必須ですね。
う〜ん、やっぱり、四国の春は(いえ、もう初夏かな?)早いです。
ギボウシも種類がいっぱいあって、チンプンカンプンです。葉の丸いもの、葉の細いもの、大きいもの、小さいもの、花の色、などなど。
ここ数年、食べるギボウシから始まってついにいろんなのに手を出してますが、やっと花芽をあげ始めたところです。「食べる」つもりでしたが、狭い庭(?)では無理。食べる分は株元の実家へ(早春に)採りにいきます。もったいなくて、、、。
葉っぱの割に大きなお花ですね。
花の咲かない、葉を楽しむだけの種類もあるみたいですが、咲かないのはウチのだけ?
投稿: プルメリア | 2009年5月31日 (日) 14:57
プルメリアさん、こんばんは。
ギボウシも随分品種が多いようで、昨日も少し見ていましたが、うちのと同じのは見つかりませんでした。
画像のものは葉がかなり小さいですが、それでも花は結構見ごたえがあって気に入ってます。
世話が面倒なので、地植えにした斑入り葉のギボウシもありますが、斑入りなのでイマイチ食欲が湧きません。
カンゾウも同じで、毎年食すつもりで食したことがありません。
ギボウシ、うちでも花を見たことがない種類のもありますよ。
でも、基本的にはどれも咲くのではないかと思いますが・・。
投稿: keitann | 2009年6月 1日 (月) 00:17