2009年7月 9日 (木)

アネモネ・パルマータ、開花

一週間ほど前に花芽が上がっているのに気がついたアネモネ・パルマータですが、今朝、庭に出てみたら、開花していました。

P7093731

淡いクリーム色の花で、アネモネ・シルベストリスより花弁(実際はガク片)が厚みがあるような気がします。でも花の構造や見た目はやはり日本のイチゲの仲間と同じですね。

P7093699 素焼きの鉢に2株植えてあったのですが、2株が同時開花でした。

草丈は25センチぐらいでしょうか。

他にも2,3株あるのですが、花芽が上がったのはこの鉢に植えてある2株だけです。

でも、暑さにも強いし、去年の春の種まきから一年ちょっとでの開花ですから、意外と早かったです。

アネモネ・シルベストリスもパルマータと同じように、7月、8月といった暑さの真っ盛りに花を咲かせることがあり、株も暑さに強いです。

一見、か弱そうに見える花ですが、意外と丈夫なんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/20525447

アネモネ・パルマータ、開花を参照しているブログ:

コメント