山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2010年2月 | メイン | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月22日 (月)

ヘリオフィラ、ほぼ満開

ヘリオフィラが畑で倒れてないか心配でしたが、思ったより頑張っていました。

P3214307 

続きを読む »

2010年3月21日 (日)

陽光桜とヒュウガミズキ

今日は風が台風並みに強くて畑の花たちが倒れてないか心配で、見に行きました。

そうしたら、ヒュウガミズキが満開で、その向こうに咲き始めた陽光桜がピンクで、両方あわせてみると、ほんとに華やかでした。

P3214283

続きを読む »

カウスリップとピンクのプリムラ

ピンクのダブルプリムローズとともに、我が家にもう5,6年前から棲みついているカウスリップもそろそろ花が咲き始めたようです。

種から育てた株を毎年、株分けしては増やしています。

P3214265_2

続きを読む »

2010年3月20日 (土)

ネモフィラ二種、開花

この前からネモフィラに花芽が上がっているのは知っていたのですが、もしかすると昨日ぐらい、開花していたのかもしれません。

昨日は来客があったり、用事で出かけたりしていたので、畑をあまり見ることが出来なかったので・・・。

P3203768

続きを読む »

ルリハコベ、開花

今日は、一体、どういう気圧配置だったのか、朝から気温がぐんぐん上昇しました。

昨日も一日中、快晴だったので庭に出るのが楽しみです。

先ずはルリハコベの開花を確認しました。

P3203704

続きを読む »

2010年3月19日 (金)

陽光桜、ほころぶ

先日から花芽が膨らんできたものの、気を持たせる様に、なかなか開花しなかった陽光桜が、今日の好天でようやくほころびました。

P3193580

続きを読む »

2010年3月18日 (木)

白いスミレ

2年前に種を採取してきた、白いナガバノタチツボスミレの花が咲き始めました。

これがタチツボスミレですとオトメスミレと言う名前がついていますが、距の部分にわずかに紫色を残しています。

P3173328

続きを読む »

ハナニラ満開

芝生花壇でつい10日ほど前に咲き始めたハナニラが今はもう満開になっています。

畑でも昨日、咲き始めていましたが、もう少しすると中庭でも咲きあがって来ることでしょう。

違う場所に植えておくと、日当たりによって少しずつ開花がずれるので、長い期間楽しめます。

P3173290

続きを読む »

2010年3月17日 (水)

ヤマエンゴサク、開花

山陰のヤマエンゴサクがようやく色が乗ってきました。

でも、哀しいことに今年は花が1つしか咲きませんでした。

P3163194

続きを読む »

イングリッシュデージー見頃に

戻り寒波もありましたが、ここのところ暖かい日が続いています。

畑では、春の花がかなり咲きあがってきました。

イングリッシュデージーもほぼすべての株に花がつき、以前から咲いていた株には花数が増えてきました。

P3163232

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック