2010年5月25日 (火)

マダム・ジュリア・コレポン、撮影し直し

雨が良く降った一昨日、マダム・ジュリア・コレポンが開花したので画像を撮ったのですが、やはり雨の日は暗くてよい画像が撮れません。

そこで今朝は仕切りなおしで、もう一度撮影してみました。

P5258984

やはりある程度、光が得られないと、納得できる画像にはならないようです。

P5259001中庭の緑を背景に咲いているマダム・ジュリア・コレポンです。

黄色いのは今年も収穫しそこなった金柑の実です。

P5258994_2花によって4弁のものと5弁のものがあるようです。

P5259228shyurannshi デュランディの花も今日の夕方には完全に開くでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24235115

マダム・ジュリア・コレポン、撮影し直しを参照しているブログ:

コメント

どちらもクレマチスなんですね!
初めて聞く名前ばかりですが、
マダム・ジュリア・コレポンの個性的な赤も
デュランディのきっぱりと意志的な青紫も
いいですねえ!!
珍しい花がいっぱいですが、どこで購入しているのですか?

703さん、こんにちは。

ソウです、赤と紫、どちらもクレマチスです。
このほかにも芝生庭のほうでもう一種、村崎野が咲いてますが、これはそろそろ
植え替えをしないと、元気がなくなってきました。
マダム・ジュリア・コレポンの深い赤と、デュランディのこれまた深い紫はお気に入りで
今朝もカメラでひとしきり撮影してきました。
デュランディのほうは今は潰れてしまったHCでうんと前・・・10年以上も前に購入
しました。
マダム・ジュリア・コレポンも普通のHCで購入したものです。
用土を買いに秋には頻繁にHCに行くので、そのときに花苗などもざっと見回って
好みのものがあれば、買ってくるんですよ。
でも、今ではネット通販があるので、どんなものでも入手し易いようです。