ビヨウヤナギ ビヨウヤナギは、我が家の庭にずっと以前から植わっている木です。でも、30年経ってもあまり大きくならないで、いまだに樹高2mもないようです。 毎年感心するのは、シベの見事さです。 この見事なシベは一体何本あるんでしょう? 30本以上はありそうですね。こんなしべを見ると「造詣の妙」と言う言い古された言葉を思い出してしまいます。 今年はえらく花数が多いようで、今、20輪ほども咲いているでしょうか。 花は大きくとも、ヒペリカムやオトギリソウの仲間だと言うことは、直ぐにわかりますね。 そういえば、去年の山でたくさん見たトモエソウの花が、丁度このぐらいの大きさでした。 草本と木本の違いはありますが、黄色い花弁と見事なシベは共通しています。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24460767 ビヨウヤナギを参照しているブログ: コメント
コメント