山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 7月19日、台風の日の庭 | メイン | タヌキマメ »

2011年7月20日 (水)

台風、通過の朝

昨日の台風は、この辺では夕方3時4時ごろが風はピークでした。

その後夜になると、風もおさまりました。

一夜明けた今、台風一過の青空とはいかないのですが、クマゼミが時折やかましく鳴いています。

P7204963

畑では強風のために後ろのほうに傾いてしまったルドベキア・タカオの花が咲いていました。

P7204955 庭では連休前に掃き掃除したばかりですが、松の葉っぱが茶色いのやまだ青いのや大量に落ちました。

まだ地面が湿っていて、雨も時折ぱらつくので掃除は明日以降になりそうです。

P7194954 シブガキの木の東側の葉っぱが大量に吹き飛ばされたようです。

柿の木って枝もさくい(もろいの方言です)し、葉もすぐに飛んでいきますね。

これ以上台風が来ると、木陰がなくなりそうです(^_^;

P7204956 中庭の通路には直径3センチほどになった柿の実がころころと落ちてました。

P7204964 畑のヒャクニチソウなどは意外と被害もなかったです。

ヒマワリのイタリアンホワイトが風でかなり斜めになってしまったので、このあと少し直してやらないと・・・。

P7204960ルリマツリモドキは台風なんかお構いないようで、マイペースで咲いています。

今朝は、トレニアの苗を全部、植えつけてしまいました。

これ、虫にも食べられず、種が小さいのが難ですが育てやすいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26806250

台風、通過の朝を参照しているブログ:

コメント

台風大丈夫でしたか?。散らかった葉っぱの片付けが大変そうですね。福岡は北風が吹き込んで涼しいなるという意外な状況です。

変則進路の台風で、今日は台風一過の、とはいきませんでしたね。
こちらも大したことはなくて、ひょろ高いコスモスなどが傾いて、木の葉がちぎれて飛んでいるくらいのものでした。

今日、種が届きました。ありがとうございます。
たくさん入っているので、種まきの実習です。大丈夫かなあと心配しつつ・・。
直播ではないですよね?
セリンセとフクロナデシコの種を採りました。これもお彼岸頃ですか?
ホント自信ありません。アベルモスクスも発芽率はきっと低かったし・・。
でも練習しないことには上手くなりません!

アベルモスクス、かわいいですね!!今日3回目が、二つ並んで咲きました。見ると微笑んでしまいます。
ありがとうございました。

アッキーさん、こんばんは。

ご無沙汰ばかりしております。
今回の台風、四国南岸に滞在している時間が長く、昨日一日、風が吹きましたが
被害はありませんでした。
でも、瀬戸大橋でトラックが横転したり、高松では木が倒れたりと、県レベルで
見ると結構な被害だったようです。
福岡の娘夫婦が8月1日に福岡から仙台へと転勤になったので、もうすぐ移動です。
九州はいいところなので、もう少しいて欲しかったですが、こればかりはね。

703さん、こんばんは。
種、届きましたか?

秋播きの種は苗床に播いた方が失敗が少ないと思います。
ヘリオフィラの種、相当あると思いますので、全部育てれば庭中が
真っ青に染まることでしょう。
セリンセとフクロなでしこもお彼岸に播くといいです。
発芽は難しくないのですが、その後の管理が大事です。
発芽したての頃は虫にやられると一巻の終わりなので、しばらく目を
かけることです、
ある程度大きくなれば、後は楽ですよ。
種から育てると、苗から育てた以上に花が可愛く思えますよ。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック