2012年5月22日 (火)

5月22日の庭

昨日は少し肌寒いぐらいでしたが、今日は朝から良く晴れて、半袖で過ごしています。

この先一週間、雨マークがないので、水遣りがちょっと思いやられますね。

P5221552

ゲラのサンギネウムが早くも咲きあがっていました。

昨日も花芽を見たのですが、開花はまだ2,3日かかるだろうと思っていたのですが、思いのほか早かったです。

種類は確かサンギネウム・ストリアツムだったと思います。

これ、横浜の友人宅に差し上げたのが、彼女の家では鉢一杯広がっているとか・・・。

我が家ではあまり増えてくれなくて・・・。もう少し豪勢に咲いてほしいのですが。アルバも消えてしまったし…なぜか我が家ではゲラニウムはあまり相性が良くなくて悩みます。

P5221594
高知の道の駅で買ってきたムラサキツユクサは結局中庭に植えこみました。

この花が私の庭で咲いてくれるのはほんとに嬉しい。

ずっと前から欲しかった花でした。

結構な大株がわずか200円だったのです(^_^;

P5221585
明後日、仙台から親友が帰省してくるのですが、見せたかったバラ、ドクトールジャメインの最後の花芽が開いてしまいました。

もうちょっと遅くまで咲いててほしかった・・。

P5221577
畑のペンステモン・ハスカーレッドも咲き進んでいます。

背景のバイカウツギも花数が増えて・・・。

P5221574
オルレイヤも半日影の場所で綺麗に咲いています。

日向よりむしろ木陰のほうが花が綺麗に見えます。

P5221553
本日のバリエガタディボローニャです。

P5221563
去年買ってきたベゴニアサザーランディの芽が出てきました。

P5221561
春に球根を植えこんでいた白花のアッツザクラ。

P5221559
断崖の女王に花芽が上がっています。

購入してから5年は経った株です。

P5221560
ぺラルゴニウム・シドイデスにも花芽が上がっていました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29132977

5月22日の庭を参照しているブログ:

コメント