山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日の芝生庭 | メイン | クレマチス・デュランディ »

2012年5月21日 (月)

5月21日の庭

5月も下旬に突入しました。

昼過ぎに珍しく東京の末っ子から電話がかかってきて「お母さんの誕生日っていつ?ワインを送るからね」と。

そういえば、娘からはこの前の母の日に木箱入りのワインが送られてきましたし、最近、ワインのプレゼントを良くいただきます。

P5211527

これも古いクレマチス、デュランディといっしょに購入した花が今日は咲きました。

プランターのシロバナハンショウヅルと2株を植えているので、あまり大きくはなれないようで、花数もそれほど多くは咲きません。

P5211503
徳島のTさんに1月にたくさんの苗をいただいたうちの一つのカンパニュラが咲きました。

カンパニュラはどの花も良く似ているし、ラベルをなくしたので、咲いても名前がわかりません。

今咲いているイトシャジンと、花だけ見るとそっくりですね。

P5211504
中庭に木陰を作ってくれていたトベラの木が、去年、急に枯れてしまったのですが、その代わりに今年はツル物を上に絡ませて木陰代わりにしようという魂胆で買ってきた西洋朝顔です。

ヘブンリーブルーとは種類が違っていたと思うのですが、咲いてみるとヘブンリーブルーそっくりですね。

P5211507
ヨウコウザクラのサクランボです。

時々実ります。

食べられはしませんが、色が綺麗ですね。

P5211508
これからはバイカウツギの花が見ごろを迎えるので楽しみです。

P5211511
バイカウツギは木が暴れるます。傍にはこれまた暴れるトサミズキを植えてあるので、大きくなったらいったいどうなることやら??

バイカウツギも植えてから4年ぐらいになりますが、今でもかなり大きくなっています。こういう木は花が咲いたときに、長く伸びた枝を切り花にするのも良さそうですね。

P5211514
2年ほど前に鉢から地に下ろしたコバノズイナも今が花の時期です。

これは検索したところ、樹高1mほどにしかならないようで、安心ですね。

P5211519
畑ではキンケイソウが目立ってきました。

キンケイソウの黄色とブルーのヤグルマソウの取り合わせがなかなか良いです。

P5211546
ニオイバンマツリの花を今日は夕方に撮影しました。

かなり離れていても香りが漂ってきます。

そうそう、昨日は夕方に種まきをいくつかしました。

原種水仙バルボコジュームと原種チューリップの種がうまく採取できたので、種まきを。オダマキもクロバナオダマキとカナデンシスを。

赤玉がなくなったので、今日は買い物ついでに買ってきました。

明日はこの前種まきしたダリヤなどを育苗箱に植え替えようと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29128903

5月21日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック