2012年6月29日 (金)

フライングソーサーとヘブンリーブルー

畑では今朝はフライングソーサーが咲いていました。

P62916561huraiinngusosa

ブルーと白の絞り咲の朝顔で、和の趣がありますが、れっきとした西洋朝顔です。

ヘブンリーブルーは初めて育てたのは、もう15年以上も前のことになりますが、フライングソーサーは気の向いた年だけ育てています。

しかし、これもほんとは短日性の花ですから夏の終わりごろから咲くのが本来の姿です。

まだ葉をあまり展開させないうちから咲きだすと、これ以上葉が繁らないのではないかと心配です。

P6291655hebunnriburu
ヘブンリーブルーのほうも今朝は一輪咲いていました。

本来は葉が青々と茂った中で花を咲かせる朝顔です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29297747

フライングソーサーとヘブンリーブルーを参照しているブログ:

コメント