山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ワイルドオーツ? | メイン | アシダンテラ »

2012年7月15日 (日)

7月15日の庭

今日は朝から良く晴れて、最高気温も32℃ほどの予想です。

今、仲の良い山仲間が御嶽に登っているはずなのですが、この快晴が山でももってくれますように・・・。

我が家は、昨日、娘婿がやってきて、夜は出したものをしっかり完食でした。主人は夕べは飲み会で、夕食を食べたのは娘夫婦と私だけだったのですが、作りすぎたかな?と思う夕食も、きれいに無くなって、気持ち良いです。

東京での研修中の食事はホテル住まいで、どうしても外食やお弁当になりがちなので、家庭料理はほんとに嬉しいそうです。

さて、娘夫婦は、お昼はうどんを食べに行くと言って出かけましたが、夜は夜で、私の実家の隣町である花火大会に行くそうな・・・。お腹の大きい時にあまり出歩くのもどうなんでしょうか。

私は人ごみは嫌いなので、こういう時は家で庭を見て過ごすのがいちばんですね。

昨日も午後は2時間ほど完全防備で畑の草抜きでした。アベルモスクスのこぼれ種発芽が結構多くて、これを拾い上げてまとめて植えて見たり・・・・。今朝は、寒冷紗をもう一か所,張りましたが、それだけで汗だくでしたよ(^_^;

P7154827

アルゲモネが今朝は2輪同時開花でした。

暑くても良く咲くと、驚いています。

P7154797
カサブランカの2輪目が開花しました。

辺りは香りがかなりきついです。どうもユリの香りはきつすぎて、ちょっと苦手かも・・。

P7154800
アンネのバラは咲き進むにつれて色が変わってくるんですね。

P7154807
畑の黄色いバラの蕾に朝日が当たったところです。

P7154802
アメリカフヨウは今朝も3輪、咲きました。

毎朝、このぐらい咲いてくれます。

P7154805
今朝は畑のヘブンリーブルーも久々に開花です。

もうすぐセンニンソウも咲きあがることでしょう。

今年は虫は小さいうちに全部払い落としたので、被害がほぼ受けずに済みました。

P7154813
ミズヒキの花も咲き始めています。

P7154820
キンカンの花が咲いているのは、今朝になって気づいたばかりです。

去年は大豊作でしたので、今年はあまり実らないでしょうね。

P7154817
芝生庭のダリヤが今朝も咲きました。

P7154829
2年前に種まきしたオケラに花芽が上がりましたが、去年購入したアカバナオケラのほうは小さなポットのまま冬越しして、早くから花芽を上げていたので、2週間ほど前に植え替えました。

開花はいつごろでしょうか?

P7154825
何かの種をぱらぱらしておいたら、こんな芽が出てきました。

これ何だっけな??

キンポウゲ科のような気もしますが・・・。

う~~ん、やっぱりラベルは立てないといけませんね。

2週間ほど前に種まきしたプリムラシネンシスもそろそろ発芽が始まりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29374265

7月15日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック