5月3日の庭
今日から連休後半に突入しましたね。
我が家は人が動く時期には遠出はしないことにしてますので、特に予定はなく、5日か6日に山友達とどこかに登るぐらいで、後はフリーです。
一昨日、主人がまたまたタケノコを15キロぐらい掘ってきましたので、茹でるのが大変でした。一昨日の夜は大なべ4つで茹でましたが、ガスコンロには一度にかけられるのは大なべは二つまでなので、二度に分けて・・・。
実家の弟に昨日取りに寄ってもらい、義妹にも取りに来てもらいました。
それでも冷蔵庫には茹でタケノコが大きめボールにいっぱいと味付けして炊いたタケノコが密閉容器3つ分に入っています(^_^;
夕べは久しぶりにイカとタケノコの木の芽和えを・・・。手間はかかりますが、目先が変わっておつまみにも良いですね。
木の芽は買ってきましたが、うちの畑にもいつの間にかサンショウが生えてきているので、来年はそれを使おうと。
今朝の畑です。
雑然と植えてあるので、何がなにやら?です。
でも、自慢は苗はほぼすべて我が家で作った苗だということでしょうか。
オープンガーデンしている人たちと最近仲良くしているのでわかったのですが、オープンガーデンされている方は当日を目当てにいろいろと苗を調達してきて間際に植えこむようです。
私自身は花を種から育てる、株分けで育てるというのが好きなので、その時々の花が咲いているという具合です。
枯れた花も種採取のために残してありますし、やはり人さまにお見せする庭ではないな~と思います。
栽培名はキバナアッツザクラと言うようですね。
うちの庭ではかなり古くからありますが、丈夫です。
小さな黄色の花を咲かせますが、湿地に自生するようです。
芝生庭の株も宿根して花芽を上げ始めたようで、意外と強くてお勧めです。
ゲラのサンギネウム・ストリアツムも今年は次々と花を見せてくれます。
下の辺りでちょっと小さく、白い花が咲いているのはシラユキゲシで、どちらも白い花に黄色いシベなので、言われないと同じ花に見えるかも・・・。
茎がかなり伸びてきました。
ヒゲナデシコ・ブラックベアは花友さんからいただいた種からです。
全体が赤っぽくて花も同じ色なので、咲いているとは気づきませんでしたが、よく見ると・・・・。
今年はアグロステンマの苗をたくさん立てたようです。
これ、痩せ土でもどんな土でも良く育ちますよね。
ちょっとでも風が吹くと揺れて、撮影は大変ですが、見た目にはそれがとてもいいですね。
畑のビオラに混じってネモフィラのマクラータが咲いていました。
こぼれ種からです。
花の大きさはアナガリスが4倍??
こちらも似たもの同士で、ファセリアブルーベルとファセリアトロピカルサーフかな?
どちらも種採取できると良いな~。
オールドブラッシュの株もとからは、なぜかカラスビシャクが出てきました。
買った覚えはないので、何かについてきたのかも??
コメント