山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 発芽した芽 | メイン | カラスバミセバヤとヒダカミセバヤ »

2013年9月26日 (木)

9月26日の庭

今日は、10時過ぎに近くを通りがかったからと友人が我が家でお茶を飲んでいきました。

朝9時過ぎには車を車検に出すので、車屋さんが車を取りに来ました。

帰りにはシオンの花を10本ほど、持ち帰ってもらいました。友人のお母さんは私の花友達ですが、彼女のところでは今年はシオンの出来があまり良くなかったとか・・。

今日は彼岸明けのようなので、午後からもう一度お墓に行ってこようかと・・・。

P9264439

庭に出たら、シロが中庭の通路で寝そべっていました。

気持ち良いのかのびをしたかと思うと、こんなポーズを・・・・。

P9264412 畑では今朝もヘブンリーブルーが一輪だけ咲いていました。

ミニスカイブルーと比べると大きさが3倍ほどもあります。というか、ミニスカイブルーが小さいのです。

P9264411 路地との境に立てたラティスからミニスカイブルーとサルビアコッキネアがはみ出して咲いています。

P9264404 セージのアンソニーパーカーの花穂が上がってきました。

紫色の花が咲き始めるのももうすぐです。

P9264416 ダンギクもちらほら咲いていますが、あまり増えないので、来年ぐらいは種から増やしたほうが良いかも・・・。鉢植えのダンギクも花芽が上がりました。

P9264422 オルレイヤの芽は今年も畑のあちこちで出ていて、種まきの必要はなさそうです。

P9264429 その後もぼつぼつと咲いているセイロンライチアの花。

今日ぐらい涼しいと、庭仕事やるぞという気になりますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31866647

9月26日の庭を参照しているブログ:

コメント

keitannさんちから少し遅れて、我が家のダンギクも昨日から咲き出しました。
宿根草だけど、一年経つと株の勢いがなくなり、暑さで立ち枯れるのも多く、
調子も花着きもいいのは、こぼれ種から育った新しい株です。
なので、毎年、新旧更新させた方がいいのかな~って思ってたとこ。
今年はピンクの花からの種を送りましょうか?

pawさん、こんばんは。

ダンギク、そちらでも今頃から咲き始めたんですか?
うちのがいちばん遅いかと思ってました(^_^;

今日は車を車検に出していたのと、爽やかな天気だったので、久々に
自転車で普段走らない道をゆっくりと景色を見ながら走っていたら
ダンギクのブルーとピンクが咲いてて、ダンギクってピンクがあったんだと
思ったところでした。
ピンクの種のお申し出、嬉しいのですけど、すでにいろいろな種をいただいたり
発芽したりしているので、植えるスペースがないと思うの。
有難いのですが、御心だけいただきます。
ところで、そちら方面で何か御入用のものはありませんか?

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック