山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ホワイトガーデンもどき? | メイン | ホワイトガーデン2? »

2014年5月23日 (金)

5月23日の庭

気持ちの良い5月もあと少し・・・・。

やがて、梅雨になり、雨が降り続く季節を迎えますね。

P5232464





アガスターシェの赤い小花がこれで咲いているようです。

アガスターシェって通常は紫色の花みたいですね。野草のカワミドリとよく似ていて、アニスヒソップとも同じもの?

今我が家で咲いているアガスターシェはアガスターシェ・ボレロという品種ですが、咲き進むと花の雰囲気がまた変わってくるようです。

P5232468 昨日、実家の畑で収穫してきた玉ねぎをひもでくくって吊るしました。

玉ねぎの自家栽培は初めてなので嬉しいかも・・・。

先日、フライにして食べてみたらとても柔らかくて美味しくて・・・・自己満足ですね(^_^;

P5232492 うちの畑で花に埋もれるようにして育っているたった2株のトマト苗・・・。

小さい実が育っています。

ナスももうすぐ花が咲きそうですが、今朝はカメムシがたくさんついていて慌てて駆除しました。

P5232490 イベリスが昨日より咲き進みました。

5月半ば以降の花なんですね。

P5232460 花友さんにいただいたキングローズは少しうどん粉が来ているので、スプレーをかけておきました。

P5232459 去年秋に種まきしたポレモニウム・サルファートランペットの芽なんですが、これだけずいぶん遅くに発芽したので、今年の開花は無理そうです。

他の2株はずいぶん大きくなって花芽も上がってるんですが・・・。

その代わり、このポレモのポットに、近くに置いてあったダイモンジソウの種がこぼれて育っています。

P5232456 雲南月光花が一輪また咲きました。

種も出来てますがやはりアマの仲間の種ですね。

P5232486 ゴテチャの赤い花…この前から咲いているので、時々仏壇用に切り花に・・・。

実家でも綺麗に咲いてました。

そういえば、実家の畑に2週間ほど前に播いておいた小松菜とオクラが発芽してました。

季節はどんどん進んでいきますね。

明日はまたお花見山行です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32262433

5月23日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック