いよいよエゴの花が本格的に咲きそうです。
畑の北側のほうに植えてあるエゴは花が咲きだして今年で3年目です。
2007年にはすでに地植えにしてあったようなので、種まきは2005年頃だったのでしょうか。
花友さんにいただいた種と、ご近所のエゴノキから落ちた実を拾ったものからです。
いよいよエゴの花が本格的に咲きそうです。
畑の北側のほうに植えてあるエゴは花が咲きだして今年で3年目です。
2007年にはすでに地植えにしてあったようなので、種まきは2005年頃だったのでしょうか。
花友さんにいただいた種と、ご近所のエゴノキから落ちた実を拾ったものからです。
晴天が続いていますが、私は明日が山行きの予定です。
今日はこの前から頑張っている芝生の草抜きをある程度片付けてしまおうと、午前中からずっと外でした。あまりに陽射しが強いので、昼前からは木陰になる座敷の裏の庭の掃除にかかりました。
芝生の草抜きよりは掃き掃除のほうが勝負が早いですね(^_^;
さすがに一息入れようと、先ほど家に入ってきたばかりです。主人は友達とランチに行ってくれたので、家も静かです(いても静かですが)(^_^;
今日も五月晴れでしたね。
ほんとは家の庭をゆっくり見ていたかったのですが、山草会の会長さんがフクジュソウの種をくださるというので、実家に行くついでに立ち寄ることにしました。
昨日はほぼ一日お出かけだったので、庭の花は見ておらず、今朝見てみたら、ムラサキツユクサの白花が咲いていました。