2014年5月14日 (水)

デュランディ、開花

昨日はほぼ一日中、庭仕事と家事をやったのですが、気温が高くて何となく消耗してしまいました。

夜も早々に眠くなって、ほんとはブログ記事をもう一つぐらいアップする予定が、眠くて撃沈でした(^_^;

今日も朝から庭掃除、小さなレンガを買ってきて、庭の通路に少しだけ敷いて様子を見て見たり・・・。アサガオやセンニチコウの種まき、それにいただいたフクジュソウの種まき等々、あれこれとやりだすと切りがありません。

P5141086

記録を調べると2005年にはすでに我が家で咲いていて、「3~4年前に購入」とありますから、購入したのは2000年ごろから我が家にある株です。

今はもうなくなってしまった隣の町のHCで初てのクレマを買ったのが、このデュランディともう一つの紫色のクレマでした。もう一つのほうは去年まで咲いていたのに、今年になってなぜかだめになってしまいました。

P5141085 後ろの白いのは一昨年ぐらいに植えこんだジャスミンで、ジャスミンのほうは頂ものです。

このデュランディ、花弁が5枚だったり4枚だったりしますが、最初のほうの花はまだエネルギーがあるのか5弁で咲くことも多いです。

P5141087 こちらは4弁で咲いている花です。

先ほど検索したら、旧枝からも新芽が出るし、地中からも新芽が出るとありましたがまさにその通りです。

私のようにクレマがあまり得意でない人間でも毎年咲いてくれるありがたい花です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32246713

デュランディ、開花を参照しているブログ:

コメント