2014年6月15日 (日)

6月15日の庭

梅雨だというのに、あまり雨が降りません。

でもそのおかげで、昨日は剣山系の山に行ってくることができました。

昨日は4時過ぎに起床でしたが、帰宅したら娘一家が来ていて、ある程度は前夜のうちに準備をして行ったのですが、夕食を食べさせたりと慌ただしく、夕べは撃沈してしまいました。

その反動で、今朝はまた4時半に目覚めてしまい、そろそろ朝寝坊の私も、サマータイムに移行する時期かも・・・。

P6154594

一週間前に仙台の友人と高知ドライブに行った折り、道の駅で買い求めたササユリが咲きました。

良い香りが漂っています。きつすぎない香りで、素晴らしいです。

P6154589 この前から花芽が上がっていたギボウシも昨日山から帰ったら咲いていました。

P6154575 13日に我が家にみえた花友さんからいただいたアジサイです。

もう1株、白いアジサイもいただいています。

P6154606 寄せ植えに植えこんだアメリカンブルーもぼつぼつと咲いています。

P6154603 数日前にヘブンリーブルーを植えこんだのですが、葉っぱがようやネットに絡んできました。

ヘブンリーブルーはナメが直ぐに来て葉っぱを食べるので困ります。

P6154587 数日前に種まきしたヒャクニチソウが発芽しました。

アノダもなんとか芽出ししています。

チョウマメは4芽ほどになりました。

P6154585 朝のブルーエルフィン・・・・。

P6154600 クレマのデュランディ・・・・大株になったのか、今年はいくつも花が咲きます。

P6154611 昨日、山にご一緒した山友達の方が、クワの実のシロップ煮を気に入ってくださったので、今日、少しおすそ分けしに行ったら、あじさい祭りに誘われました。

綺麗なブルーのアジサイは見ごたえがありました。

一昨年ぐらいまで、なぜかアジサイに縁のなかった私ですが、去年ぐらいから急にアジサイに縁が深くなりました。

P6154623 そのあじさい祭りの行われていた神社で、余興に見て柄来た「腹踊り」

ユーモアたっぷり、愛嬌たっぷりの踊りです。

お腹に顔を描いてるのですが、この踊り、立派な太鼓腹ほど味わいが出ますね。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32296947

6月15日の庭を参照しているブログ:

コメント