2014年9月14日 (日)

9月14日の庭

今日は布団干し、トイレ掃除などを片付けながらこれを書いてます。

P9140192

アキメネスが数日前から度の鉢でも咲きだしました。

今が花盛りということでしょう。

去年は1株かそこらしかなかったことを考えると良く増えたものです。

P9140187 秋咲きスノーフレークは今朝もエゴの株もとで咲いています。

P9130172 ルコウソウとヤブツルアズキの赤と黄色の競演は相変わらずですね。

P9140191 カシワバアジサイの葉っぱの上でカマキリ君・・・。

今年はカマキリが多くて、どうもイラガの幼虫を食べてくれているのか、イラガが発生している木で多く見かけます。

P9140179 ヒマワリも知らない間に花盛りに・・・・。

P9130151 冬に青花のセットを通販で買い求めた中に入っていたアメジストセージです。

畑に地植えにしたら、花穂が上がっています。

P9130133 ブルーエルフィンも見ごろを迎えました。

P9140185 白花のアノダ・・・。

透明感のある白花がお気に入りです。

P9130168 畑の半日陰ではヒメタデもひっそりと咲いています。

これは絶滅危惧種らしいのですが・・・・・。庭植えにするとよく増えます。

P9130170 ホクシアです。

秋の花も結構、見ごたえがありますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32806781

9月14日の庭を参照しているブログ:

コメント