山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 紅白ヒガンバナ | メイン | シュウカイドウ »

2014年9月20日 (土)

9月20日の庭

今日も昨日と同じく、雨こそ降らなかったものの、終日曇っていました。

主人は今日は終日お出かけなので、昼前に一人でお墓に行き、草抜きやら掃除をしました。

お墓にお供えする花は、今の季節はシオンやシロタエヒマワリセンニチコウなどは溢れるばかり咲きあがるので、それだけで間に合います。

帰宅した後、実家のお墓にもと思ったのですが、今まで日除け代わりに伸ばし放題だったアカメガシワの枝を切り始めたら止まらなくなって、ナニワイバラやツゲなどの剪定もしてしまいました。

その後、いろいろな植物の植え替えを。なんだかわからないのですが、芽出しを始めた球根とか、ゲラニウムの苗などです。

P9200602

ビオラが発芽を始めました。

丁度一週間前に種まきしたものです。ジャストの時期に播くと四日ぐらいで発芽しますが、今回はちょっと時間がかかりました。

P9200603 原種シクラメンも動き始めていて、この前は3鉢ほど植え替えをしました。

P9200604 ブルーのオンファロデス、何とか生きてます。

P9200577 今の畑は赤やブルー黄色にピンクと、いろいろな色の花が咲いています。

P9200588 アメジストセージが良い雰囲気になってきました。

穂の柔らかそうな感じが良いですね。

P9200540 スズムシバナが今朝は親株で6輪ほど咲いてました。

P9200551 そのスズムシバナですが、畑でも咲いてました。

どうやらこぼれ種があちこちで出てきているようです。し

スズムシバナの近くでは秋咲きスノーフレークがまだ咲いています。

P9200576 アズレアは花芽がたくさん見えているので、今からもっと咲くんでしょうね。

P9200600 サイカクに大きな花芽が出来ていたのに、今日になって気づきました。

小さな花芽も2つばかり見えています。

P9200579 今日はどの株にも花が咲いていたローゼル・・・・。

P9200544 中庭のコリウスは花がずいぶん咲いていきました。

P9200539 葉っぱがほとんどなくなっても、ヘブンリーブルーが頑張って咲いています。

健気ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32815859

9月20日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック