2015年6月15日 (月)

ネジバナ、見ごろに

山にオオヤマレンゲなど見に行ってるうちに、我が家のネジバナも見ごろを迎えていました。

P6158943

↑芝生庭の中央付近には生えてから数年経った大株ともいえる株が群生していますが、少しずれた西側の場所にも最近生えてきた小さめの株が群生するようになりました。

手前の小さい株の群生越しに大きめカブの群生を撮影した様子です。

P6158948 マクロレンズでの撮影です。

撮影時には気づきませんでしたが、小さな甲虫が花についています。

こうしてみると、小さくともやっぱりランですね。

P6158991_5 花芽がいちばん多く立っている株は5本立ちでした。

草丈は20センチ強。見ごたえあります。

このネジバナの由来やネジバナへの思いは何度もブログに書いてきました。

つい一昨日もメールをくださった千葉の先輩がかなり前に送ってくださったものです。末っ子がまだ4歳とかそんなときでしたから、20年近く前から我が家に棲みついてますね。

花が咲くたびに、いろいろな思いが頭を横切ります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33438257

ネジバナ、見ごろにを参照しているブログ:

コメント