2015年10月16日 (金)

シュウメイギクとリンドウ

今日は朝から快晴でした。

昨日の夜に、亡くなった山友達の妹さんからメールがあって、四十九日の法事のために彼女のお骨をご実家の仏壇に持っていくというので、一緒にいかせてもらいました。ついでに彼女のお骨を納骨するというご実家のお墓も教えてもらいました。

見晴しの良い気持ち良い場所にあるお墓で、彼女も喜ぶかな~・・・。

こんな天気の良い日なら、元気だったら絶対にセンブリなんかを見に行ってたはずです。

Pa166292

9時半ごろから、出かける予定だったので、朝のうちに水遣りと撮影をしました。

ナニワイバラの陰で何やら白い花が咲いてると思ったら、シュウメイギクでした。

中庭のシュウメイギクがあまり調子よくなくて、まだ花芽のままなのを尻目に、ナニワイバラに隠れていた花が先に咲いたのです。

Pa166289 2年ほど前にドライブで石鎚の麓に行ったときに買ってきた苔玉のリンドウが咲きました。

買った年には咲かず、今頃の開花でした。

リンドウとはあまり相性が良くないので、咲いてくれただけでも嬉しい・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33612675

シュウメイギクとリンドウを参照しているブログ:

コメント