2016年4月19日 (火)

今朝の青花たち

今日は気持ちの良い一日でした。

気温も暑すぎず、寒すぎず・・・。

朝から庭や畑に出て、昨日撮影できなかったぶん、せっせと庭の花を撮影して回りました。

写した花を先ほど見てみたら、ブルーの花が多かったので、久しぶりに青花特集です。

P4191869

↑何と言っても今目立っているのは、ファセリアトロピカルサーフとネモフィラのツーショットです。

この2種類は種からたくさん育てたので、株数も多く、畑ではあちこちで咲いています。

P4191867 ブルーのエキウムの手前にブルーのヤグルマソウ

P4191874 ギリアトリコロールはいろいろな色の我咲いていますが、基本的には紫系の花色が多いです。

P4191872 ここ数年、種を取り寄せてなくて咲かせてなかったタマクルマバソウが今年は久しぶりに咲いています。

徳島のTさんからいただいた種からです。

P4191853 ミニジャーマンアイリスも咲きました。

微妙な色合いですが、やはりブルー系ですね。

P4191866 ファセリアトロピカルサーフと後ろにベロニカゲンチアノイデス。

P4191864 ベロニカを手前に持ってきました。

P4191863 ギリアカピタータとアンチューサ。

P4191856 ブルーのアマと後ろにラシラスのブルー。

P4191829 ようやく咲きだしたのはベロニカマダムマルシア。

P4191830 ファセリアトロピカルサーフがきっぱりとしたブルーで咲いてくれてありがたいですね。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33802037

今朝の青花たちを参照しているブログ:

コメント