2016年12月23日 (金)

障子の張替

昨日は深夜までかかって、新しいプリンターのドライバーをインストールし、試し印刷していました。

最近は何でも簡単になって、ドライバーのインストールなんてずいぶん久しぶりにやったような気がします。昔のwindows98のときはやたら面倒で、何をするにもインストールでした。

ちゃんとつながって印刷できるようになったので一安心。

今朝は何をしようかといろいろ思案して、まずは障子の張替でした。

Pc236128

↑張り替えたばかりの障子は明るくて気持ち良いです。

Pc236087 もう何年も前に友人から教えてもらった方法でまずは古い障子紙をはがします。

と言っても濡れた雑巾で桟をびしょびしょに濡らすだけですが・・・。

しばらく経ったらぺらっと簡単にはがせます。

Pc236089 出かけようとする主人を呼び止めて、手伝ってもらいます。

でも一人でやっても効率はあまり変わらないかも?

かえって主人がやると山の外側にまで障子紙を糊でくっつけるので、後でカッターで切るのが時間がかかりました。

Pc236090 貼り終えた障子を立てかけて置く場所を間違えてしまい、テラスの柱に立てかけた障子が今日の強風で倒れてしまい、おかげで張り替えたばかりの障子が蹲にあたって二か所破けてしまいました(^_^;

障子紙は4枚用を一本買ってきてあっただけなので、余分がなく、仕方なく張り替えたばかりの障子に裏から紙を当てて補修です。なんということでしょう!

それでも全体的に見れば、以前よりは綺麗なのに違いないので、一応満足。

桟や敷居も簡単に掃除ができるので一挙両得ですね。

Pc236130 自分のブログを検索したら、前回は2年前の年末にしていました。

ということは去年はさぼったんですね(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34021482

障子の張替を参照しているブログ:

コメント