2018年11月 2日 (金)

11月2日の庭

今日から主人が炬燵に本格的に炬燵布団をかけました。

お風呂の脱衣所にヒーターも出してきたようで、冬支度が進んでいます。

私も冬物を衣装ケース2箱出してきました。主人の冬用の下着やトレーナー、セーター、ダウンなど出てきたので、これでいつ寒くなっても困りません。

Pb023739

↑バイカカラマツの花がまた綺麗に咲いていました。

この花はほんとに良く咲きますね。

Pb023719 ノコンギクが一面に咲きあがっています。

切り花にすると花もちは悪いのですが、ノギクの仲間が大好きなので見ているだけで嬉しい・・

Pb023729 今日は穏やかな天気だったので、畑にいろいろなチョウがやってきました。

キタキチョウも2匹が飛んできて、ひらひらした挙句、ペルシカリアにとまりました。

Pb023732 アンソニーパーカーにはホシホウジャクが・・・

そういえば、朝はウグイスの地鳴きを聞きました。午後はキジバトのつがい、それに聞き覚えのある鳴き声・・・しばらくしてジョウビタキと思い出しました。姿は倉庫の屋根の上で、わかりにくかったですが、たぶんジョビコかな?ヒヨドリも渋柿に・・・

Pb023711 その渋柿ですが、まだこんなに実が残っています。

Pb023720 畑に出るとシロがついてきて・・・

Pb023731 去年はほとんど咲かなかったマンサクは今年は花芽がいっぱい・・・

Pb023710 ノコンギクにこんな濃い紫が咲いていて、鉢植えなので、どこかでもらってきたのかも・・・

Pb023706 ルリマツリはこれが最後の花になるかもしれませんね。

ハイビスカスも咲いてましたが、朝の寒さでちょっといじけてました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34150309

11月2日の庭を参照しているブログ:

コメント