2019年4月 5日 (金)

4月5日の庭

昨日、山から下ったら、花友さんから着信があったようですが、そのときは電波状態が悪くて受信できなかったので、下山してから電話をしました。

土曜日には車が使えるので、うちの庭を見に行きたいのだけど・・・・ということだったのですが、土曜日は私も出かけるかもしれないので、金曜日つまり今日ですが、来ていただくことに。車で10分ほどのところに住んでいる花友さんですが、10時に迎えに行きました。

その後、一緒にお昼も食べて、彼女の家まで送って、ついでに彼女の庭も見せてもらったりで、帰宅したのはすでに3時過ぎでした(^^;)

庭の撮影はその後、さっと済ませました。

P4053731

↑花友さんにいただいたシレネがびっくりするほどの花つきで、インパクトがあります。

P4053720_2 今日はファセリアトロピカルサーフが至る所で咲いているのが目につきました。

これは寒さに弱いので、ここ数日は咲きたくても咲けなかったのが、昨日から今日の暖かさで一気に咲いたようです。

P4053729 畑のヘリオフィラの傍でも咲いてますが、ヘリオフィラより鮮やかなブルーです。

P4053719 ↑ファセリアブルーベルも花数が増えました。

朝は花友さんからラインが来て、花友さん宅では立て続けに4株枯れたと言ってショックだそうです。

これは混植はむかず、単植で水はけのよい用土が良いみたいです。

P4053722 下にうつむいて咲くウウラリアの花・・・

株分けしてあった子株からも花が咲きそうです。

P4053732 ニリンソウは茎を随分伸ばして、もう20輪ほども咲いています。

P4053733 早いですね、シャガも咲き始めてました。

P4053735 鉢に寄せ植えで植え込んでいたこの花・・・チオノドクサかな?

そういえば球根を買ったような記憶が?

P4053740 夕方4時半ごろの芝生庭・・・

日が傾いているのがわかります。

P4053739 この前、小さな目を発見したホップが、今日見てみたら早くも葉を展開してました。

春の植物の変化は目をみはるばかりです。

そうそう、朝に撮影したエヒメアヤメもアップしておかなくては・・・

何しろ5年ぶりの開花なのですから・・・

P4053718

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34175024

4月5日の庭を参照しているブログ:

コメント