山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日のバラ・・・レイニーブルー | メイン | アンジェラ »

2021年5月 5日 (水)

5月5日の庭と庭仕事

合羽を着こんでビオラの花ガラ摘みをしたついでにこの前から木になっていたシラーカンパニュラータの花茎を切ったり、バラの花ガラ切りもしました。

ついでに、中庭の通路にこの前からムラサキツユクサが生えてきたのがあって、これは大きくなるので邪魔にならないうちにと掘り上げて、畑に植え替えました。ムラサキツユクサは種がこぼれてあちこちから勝手に出てきているようです。去年、実家の畑に移植した株も丈夫に育って花を咲かせていました。

夕方はさすがに食材の買い出しにスーパーへ出かけましたが、ここ数日というもの買い出しもしておらず(生協があるので)この連休ほど、お金を使わなかった連休は初めてです。(孫たちも来なかったし)

孫と言えば・・・

1620220296988

↑一昨日、娘から送られてきた画像。

孫たちと近くの川べりに行って花を摘んだそうです。

1620220318972

上の孫も

花の名前を訊いたら、娘と一緒に図鑑で調べて名前をラインで送ってくれました。

ばーばーに似て、花好き孫に育ってくれるといいけど?

P5051593

↑雨の日のピンクエゴ

P5051594

今年は白花のエゴは花数が少なめです。

P5051596

茶碗ぐらいの花が咲く大輪ツバキ・・・・最後の花です。

5月になっても咲くって、初めてです。

P5051579

こちらはもうすぐ咲きそうな大輪の八重のシャクヤク。

P5051573

ラシラスのブルーの花は雨の日も素敵です。

P5051592

雨の日は枝がしなってヤマボウシの花が良く見えるのでした。

P5051601

夕方には雨が止み、一瞬、日が射しました。

リビングから慌てて撮影しましたが、ビオラもまだまだ見られます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34230189

5月5日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック