2014年10月29日 (水)

今日は県内の里山周辺をドライブしてきたので、庭の写真は撮りませんでした。

その代わり、讃岐うどんのうどん屋さんでも一番人気の山越うどんの近くを通りがかったのですが、全然待たずに食べることができたというラッキーさでした。

Kimg0149

続きを読む »
2014年10月26日 (日)

24日25日と立て続けで朝から夜まで出かけていたので、庭の花をじっくり見るのは3日ぶりでした。

昨日も高知の山に紅葉を見に行っていたので、帰宅したらすでに暗く…(^_^;

今朝は洗濯をしようにも、洗濯用の洗剤がなくなったので、24時間営業スーパーに走り、まずは洗濯や炊事でした。実は我が家では洗濯は毎朝、主人がやってくれますが、主人は主人で昨日から泊りがけで友人と瀬戸内の島に行ってます。

Pa264035

続きを読む »
2014年10月19日 (日)

めちゃくちゃ長いタイトルですが、今、私の庭ではこの3種類が咲いています。

アキチョウジと言うのは岐阜県以西~九州に自生しているもので、この辺りの山に生えているのはアキチョウジです。

それに対して、セキヤノアキチョウジは関東や中火地方に自生しているらしいです。らしいというのは、セキヤノアキチョウジはまだ自生の姿を見たことがないからなのですが・・。

Pa193257 ↑かなり咲き進んできて、そのあたりが紫色に染まっています。

セキヤノアキチョウジです。地植えにしていると、だんだん大株になります。

Pa193231 セキヤノアキチョウジをバックに白花セキヤノアキチョウジです。

Pa193230 一昨年、花友さんにいただいたアキチョウジが種がこぼれたようで、なぜかキイジョウロウホトトギスの鉢で咲いています。

これは茎がかなりくねります。

2014年10月15日 (水)
2014年10月12日 (日)

昨日は県西部にある山に行ってきましたが、途中、産直があったので、お昼用に何か買おうと思い入ってみました。

普段あまり行ったことのない地域で、もちろん初めての産直でしたが、これが充実していました。

ホウナン農協と言えばレタスを始めとして、県内随一の収益をあげっていたそうで、長い間JA香川に合併せず、独立してえいたそうです。友人で大野原にご主人の実家がある方に聞いた話です。

朝から盛況で、車がひっきりなしに駐車場に入っていました。

お昼ご飯を買うだけのつもりでしたが、ついつい花苗を見てしまいました。

ストックなどの切り花用の苗もありましたが、目についたのがダルマギクでした。

Pa122746

続きを読む »