« キカラスウリ | メイン | プリムラ・シネンシスに花芽 »

2006-01-12

リシリヒナゲシなどの植え替え

ここ数日、風もなく、最高気温が二桁に乗るほどの暖かさが続いている。

日曜に庭仕事にちょっト手をつけ始めて以来、毎日、何がしか土いじりをしている。

昨日も暖かかったので、思い切って、前々から気がかりだったリシリヒナゲシを鉢上げしてみた。

Dsc00370_2

種まきした用土は今回はピートモス主体の柔らかめの用土。気温が高くなるとこの用土では根腐れしてもいけないので、軽石、鹿沼土にピートモス少々と言う配合。ほんとは富士砂などを混ぜればいいんだけど、ワタシはどうも今まで砂系は使ったことがないので、手元になく、仕方なく上記のような配合だ。こんな感じで去年も開花したから、恐らく大丈夫だろうとたかをくくっているが、さてどうだろう?

発芽した2芽は今のところ、順調に育っているように見える。

Dsc00372_1

今年はビオラやパンジーのコンテナ植えを一つも作らなかったので、少し淋しくなって、今頃になって畑に地植えしていたビオラの開化株を小さいテラコッタのコンテナに植えてみた。よく陽射しが当たる、中庭の特等席に置いて見た。

Dsc00358_1 秋からずっと、一つだけ蕾をつけたままのコバエアは12月の寒波が災いしたか、とうとう咲かないまま。まだ希望を捨てたわけではないが、来年に期待したほうがいいかな?気温が低いと蕾が出来ても、なかなか開花しないようで、年末からやはり蕾をつけたままのカナリークリーパー、バラなども蕾のままだ。

コメント

リシリヒナゲシは、この写真でもけっこう小さいですよね。2cm大くらいですか。
ウチもそのくらいですけど、植え替えた方がいいですか?。

今週末はガーデニングのつもりだったんですが、
明日は夕方から雨でどうなることやらです。

アッキーさん、こんばんは。そうそう、リシリヒナゲシ、株張りは2,3センチぐらいでしょうか。植物は1月、2月はあまり大きくはならないものです。3月頃になるとぐ~っと成長し始めますね。
といっても大きくなっても精々草丈10cmと言う野草ですから、今の時期は小さくてもいいんです。植え替えは3月頃でいいと思います。
うちではたった二芽発芽したのが株間が狭かったのと、ポットが小さいポットだったので、早目に植え替えしたんですよ。地上部は大きくはないのに、根はずいぶんよく張ってて、野草のたくましさを感じました。
こちらも週末は雨だそうですが、ここのところカラカラ天気だったので、花にはいいお湿りですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ