« 冬に咲いたバラ | メイン | 足慣らしの低山 »

2006-01-19

今年も鳥の落し物

先日から、中庭の片づけをしている。

花が終りかけたものは切り戻しをして、いっぱい落ちている渋柿の落ち葉や小枝を拾い、繁り過ぎたシラユキゲシやラミウムを少し抜く。

しばらく花が咲かないものは鉢ごと場所を移動させる。

Dsc00332_2

↑画像は、鳥の落し物と思われる、ヤブラン、斑入りのアオキ、マンリョウの芽生え。この中庭は渋柿の木の株元になるので、夏は木陰になり冬は日溜りになって、たいがいの植物の生育にはとても向いている。

この木には年中、いろいろな野鳥がやってきて羽根を休める。そのせいか、ここには実に様々な植物が芽生える。しかし、草花は別にして樹木は大きくなるので、どうしても抜かざるを得ない。

つい先日も、何気なく築山の辺りを見たら楠が知らない間に生えていて、既に樹高2mぐらいになっていてびっくりした。楠はもう一本、隣家との境界近くに一本生えていて(これも勝手に生えたと思われる)春の落葉の時期は苦情が来る前に枝を切ることにしている。

油断をしているとシュロなどもあちこちから幾らでも出てくる。

庭の通路そばに勝手に生えてきた月桂樹も、あっという間に樹高が1m半ほどになったのを、この前主人が切った。これは香料になるので、ちょっと勿体無かったけど・・。

この家を10年ほど留守にしたら、たぶん10年後には鬱蒼とした林になっているのではなどと恐ろしくなる。

Dsc00322_1 こちらはまだまだ花を楽しませてくれる庭木の椿。

こういうのが勝手に生えてくるといいのだけど、そうはうまくいかないなぁ。(^^;)

コメント

keitann様 こんにちは
野鳥もいろいろやってくれますね。
月桂樹などは面白いですね。
フェイジョアもその伝で来てくれると助かりますね。
斑入りのアオキも面白そうですね。

以前我が家にハナズオウが生えてきましたが、
玄関周りの模様替えのときに職人さんに伐りとられてしまいました。

このピンクのツバキはおとなしいいい咲かたですね。

ぶちょうほう様、こんばんは。
ヤブランなんて、それまでうちにはなかったのに、急に生えてきて、ちょっと得したような・・。
だけど、樹木類はすぐに大きくなるので、折角生えてきても直ぐに抜かないといけないので、ちょっと可愛そうですね。
月桂樹が生えてきたのには驚きました。庭の中でも普段あまり行かない場所に生えてきたので、あれだけ大きくなったのでしょう。
山でもこぼれ種からなのか、鳥の仕業なのか、いろいろな双葉がたくさん芽を出していました。
ハナズオウは春にとても華やかな花を咲かせますね。惜しかったですね~。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ