« 寄せ植えなど | メイン | 黒戸山に登るその1 »

2006-02-03

瀬戸内際の低山に登る

この季節は高山にはまだまだ近づけないので、山歩きは低山徘徊がメインになる。

寒波が到来するとは言っていたが、昼頃には青空が広がったので、秋から登ってみたかった黒戸山に登ることにする。

Dsc01506

↑は行く途中に多度津から撮影した天霧山と黒戸山、弥谷山。向かって左が天霧山。中央がコル状になっていて、右側が弥谷山と黒戸山。この場からだと黒戸山は弥谷山の一部のように見える。

51332555国土地理院の地図閲覧サービスからこの付近の地図をDLしてみた。

山渓から出ている文県登山ガイド「香川の山」にもこのコースは入ってない。

東久保谷から少し南に入ったところに送電線の記号が見えるのだけど、ほぼその送電線の下側を歩いたことになる。

Dsc01514 登り口はこの畑の取り付きにあって、電力の鉄塔目指して歩けばよいのでわかりやすい。

海岸から1キロも入ってない場所で、登山口の高度は海抜50mあるかないかと言うところだろう。

コメント

keitann様 こんにちは 垂直高約250mを登ることになりますね。
結構険しい山ですね。
危険な箇所もありそうに思います。
それでは小生も後を付いて行って見ましょう。


ぶちょうほう様、たくさんのエントリーにコメントをいただきまして、ありがとうございます。
記録ではこの海岸側からの登山道もあるようですが、道が崩壊していたりして、今はヤブコギでもしない限り登れないようです。
天霧山には二度ほど登っていますので、黒戸山と弥谷山には以前から登りたいと思っていました。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ