« 座敷雛 | メイン | クリスマスローズ、終盤 »

2006-03-30

我家のスミレ5種

子どもの頃、我家の家の前には小さな用水があって、そのほとりには薄紫色のスミレが咲いたものだった。何時の頃からか、そのスミレが咲かなくなり、淋しい思いをしたものだ。そのせいか、車で走っていてもスミレを見つけると、すぐに車をとめて座り込んでスミレを眺めたくなる。

今のところ、我家にはスミレが5種類ある。あ、訂正、まだベニツルスミレが咲いてないので全部で6種です。

一番古いの、といっても3年前に最初に1ポット買い求めたのはヒゴスミレだった。

そのヒゴスミレのポットにはこぼれたね発芽が随分あって、双葉が株元からいっぱい芽を出していたのも購入した動機だった。その中になんとベニツルスミレが混じっていたというわけだ。

そして花友のアッキーさんに種をいただいたスミレが昨日開花した。

Dsc02489_1

このスミレ、最初はノジスミレかと思っていたが、良く調べるうちにスミレ本種(マンジュリカ)ではないかと思い始めている。

というのも葉柄に翼があるようなのだ。よく野山で見かけるマンジュリカより小振りなので、ノジスミレかなと思ったが、スミレはやはり難しい。ということで、先ずは開花報告のみにして、種類は保留ということに。

Dsc02580 去年徳島神山町の道の駅で買い求めてきたツクシスミレもつい2、3にち前から咲き始めた。これは検索すると名のとおり、九州で自生しているそうで、四国の野山では出会うことはなさそうだ。

花が随分小さくて、撮影もなかなか難しいが、その分可愛いといえよう。

Dsc02341 すでに何度も紹介しているヒゴスミレ。

Dsc02441 まだ完全に咲きあがってないが、フキカケスミレ。正しくはビオラ・ソロリア・フレックルスというようだ。外国原産のスミレで根はわさび根。これも種を採取して播いていたのが、数本発芽している。

花びらには細かい斑点がいっぱい入り、外国産なのに、何故かとても日本的な印象を受ける。

Dsc02559 最後は花友のみーこママさんからオレンジマーマレードの鉢植えを送っていただいたときに鉢土の表面にいついていたビオラ・ラブラドリカ。これも外国産のスミレだ。

今まで一度もいじってないが、今年あたりそろそろ植え替えをしてやったほうがいいかもしれない。

コメント

こんばんわ。ご無沙汰してます。
どれも、きれいですねぇ。
差し上げたスミレですが、ウチでは、まだ開花してないんで、こんな風に咲くんだなぁ〜と感心していました。
また寒くなったので、お休みなのかもしれませんね。
仕事が落ち着く頃には、きっと開花してるので、その時は載せてみます。
こんなに種類を見ちゃうと、やっぱり集めたくなります、新しいスミレを...(笑)。

アッキーさんのスミレ、うちのアツバスミレというものに葉っぱも似てるし、花はもうちょっとですが、蕾の感じから良く似ているようですわ~。明日かあさってには開花するので、うちのも見てくださいね。それ、学名は Viola mandshurica var. boninensis って、マンジュリカですよ。

アッキーさん、おはようございます。
昨日は朝から夜まで出歩いていたもので、お返事が遅くなりました。
いただいたスミレ、詳しい名前がよくわからなかったのですが↑でprimroseさんにヒントをいただいてもう一度調べてみました。
もしかするとアマナスミレというものかも・・。鉢に5,6株ほど寄せ植え、あとは畑に地植えしてるのですが、今のところ咲いているのはこの一株だけですね。種を播くのが遅かったので仕方ないですね。
野草のスミレで濃い紫色のはうちでは初めてなので嬉しいです。

primroseさん、おはようございます。
スミレの名前、ご教示をどうもありがとうございました。
もう一度、スミレ検索サイトでいろいろ見比べて見たのですがご示唆いただいたアアツバスミレと同じスミレの変種ですがViola mandshurica var.crassa(アマナスミレ)のほうではないかと思います。
葉が内側に巻くところや、上弁の丸っこい形などから判断しましたがどうでしょう?
primroseさんちのアツバスミレが開花したら、比較のために是非見せてくださいね~。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ