« 6月の花散策にて、地味なランたち | メイン | カンパニュラ・トメントーサ »

2006-06-22

リシリヒナゲシなどが開花

慌てて野草散策のページを幾つも更新したのは、実はこのリシリヒナゲシの開花のことを書かなくちゃと思ったからだった。

4年程前にその花に魅せられてからというもの、毎年のように種まきにチャレンジしている花だ。

去年はようやく本格的に種まきから開花までこぎつけることが出来た。

去年初めて種からこのリシリヒナゲシを咲かせたときの記事はこちら

Dsc01026

カタナンケも一昨日開花した。

Dsc00971_3 去年から宿根している親株、去年の秋に種まきして育てていた子株ともともにかなり前から蕾を出していたが例によって蕾があってしばらくするとぐんにゃりとなってそこから萎れてしまって上手く咲かない。去年も確かそういうことが続いて、蕾は幾つもできるのに開花までいたるのはほんの数個だった。

今年は畑に地植えしてあるのが1株あるけど、そちらは例のぐんにゃり現象が見られないようだ。やはり虫かな?

Dsc00963_1 こちらは04年秋ニ種まきしたイトシャジン。去年も咲いてくれたが、ちゃんと宿根してくれて今年は早春に株分けまでしてしまった。ナメクジが大好きなようで夜になると葉っぱに群がっている。

枝垂れ系の綺麗なブルーの花を先日から見せてくれている。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/5035348

リシリヒナゲシなどが開花を参照しているブログ:

コメント

おお~!!美しいです~。
リシリヒナゲシは黄色黄色してなくて、黄色なのにとても涼しげな花ですね♪カタナンケの花も元気そうに咲いてる~。
それからイトシャジン。この3種類全部暑さが苦手でしたよね?
今年の夏はどうなるのかな~?

ちゃっぴーさん、こんばんは。
リシリヒナゲシ、今日はレモン色してました。
ほんと、すかっと爽やかレモネードって感じの花ですね。
リシリヒナゲシは開花後は暖地ではどうしても宿根は無理ですね。その代わり、種が出来るので、一年草と割り切ったほうがいいです。
カタナンケやトシャジンも確かに暑さには弱いけど、去年も充分夏越しできましたよ。
今年も株分けしたので、子株のほうが大丈夫だろうと思います。

お久しぶりです。咲いてるんですねぇ~。ウチはまだなんですよ。早く咲かないかなぁ~。

アッキーさん、こんばんは。
心配しなくとも、そのうちある日、蕾がつきますよ。
ただ、あまり暑くなってからの開花だと株が消耗するのでそれが心配ですね。
うちも去年はかなり遅くになってから開花したのもありました。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ