シコクママコナ、キクガラクサなど
シコクママコナは去年の11月にも咲き残っていたと思うのに、6月半ばにこの山を訪れたときにも咲いていたのだ。
今回は当然あちちこちで咲いているのを見かけた。ただし、見ごろは8月末ぐらいから9月中ぐらいではないだろうか。それにしてもずいぶん長く咲いているものだ。6月から11月という事は、実に5ヶ月間も咲いているというわけだ。
山頂付近はガスが濃久手普通の設定では撮影しにくいので、露出を変えてある。そのせいで、実物よりもぼけたような色合いに写っている。
ママコナには他にもミヤマママコナなどがあるそうだけど、私はこのシコクママコナしか見たことがない。一つの花にピンクと黄色の両方が入っているので、とても可愛い花だ。
今の時期はまだぽつぽつと咲くぐらいだが、秋には群生で咲くのでそれは見事。そしてこの山にはシコクママコナがほんとに多い。
ゴマノハグサ科、ママコナ属。
前回見つけた絶滅危惧扱いのキクガラクサはこの前よりも繁茂していて、とてもレッドデータに載るような植物とも思えない。
しかしこの山には多いが、他にはほぼ自生していないということらしい。
これも6月半ばから咲いているから、相当花期が長いようだ。
樹林の中の遊歩道で咲いているヤマアジサイ。この付近の株は水色の花を咲かせるものが多い。
カメラの設定のせいで変な色に写っているが実際はほんとに綺麗なブルーだ。
あちこちに群生していて、今回の山歩きではアカショウマとヤマアジサイがこの山ではメインの花と言えよう。
花弁の形がシャープな固体だ。
山頂付近はいたるところでヤマアジサイが咲いており、そういえば、剣山でもこれほどのヤマアジサイは見なかったように思う。
コメント