« 雲南月光花の蕾 | メイン | パンジー・モルフォ二代目 »

2007-01-07

寒水仙

寒水仙というタイトルにしましたが、寒水仙が何を指すのかはあまりよく分かっていない私です。

寒い最中に咲く寒咲き水仙のことを指すのだとしたら、今日の風の中、畑で咲いている水仙は正しく寒水仙でした。

P1000937

今年の冬は暖冬ですが、逆に水仙の咲きあがりは私の家では遅かったようです。

つらつら考えるに、11月までの少雨が影響しているような気がします。

私の拙い経験では、球根花というのは芽出しに雨が要るようで、去年の10月から11月に掛けては記録的な少雨でしたから芽出しが遅れ、その後の成長も思わしくなかったのでしょう。

去年の1月末にはもう花期が終ったかのような感がありましたが、今年は今から賑やかになりそうです。

P1000968 もう一種、やはり寒いうちから咲く房咲き水仙の一種でガリルです。

もともとこの家に植わっていたものですが、香りはきついですが、花はなかなか清楚な花です。

毎年、日本水仙と一緒に掘り上げては、どちらかわからなくなってしまいます。

P1000942 冬に咲くバラはこれは寒バラと言うのでしょうか?

アイスバーグと言う品種ですが、私が育てている唯一のバラです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/6723752

寒水仙を参照しているブログ:

» 日本水仙 (三太郎の園芸備忘録)
香りのする水仙です。 今年はお正月に合わせて咲いてくれました。 二本ほど切って [続きを読む]

コメント

こんにちは。三太郎です。

うちの庭でも房咲きの水仙が咲き出しましたよ。
ここ何年か早く咲く傾向があり、12月に盛りを過ぎてしまった年もありましたが、今年は丁度よい時期に咲いたみたいです。
庭により香りが漂っています。

ところで今日、ムラサキセンブリ等の種を発送しました。

今晩は!
アイスバークの花、初めてみました。すごく素敵ですね。
いつも花の名前の参考に訪れています。私も山の花を写してきたりする物ですから、とても助かっています。バラの花が綺麗なものですから思わずコメント書いてしまいました。
失礼いたします。

三太郎さん、こんばんは。
今年は水仙が咲きあがるのがどことも遅いようですね。車で走っているときに、ちょっと気をつけてみているつもりですが、どこの畑にも咲いているのはあまり見かけません。
うちの日本水仙はいつもだと、松と一緒にお正月の玄関の花に切れるのですが、今年は年が明けてからの咲き始めとなりました。でも、本来は今頃咲くものなのでしょうね。
ムラサキセンブリの種、覚えていてくださってありがとうございました。種まきから一年足らずで咲くそうですね。
来年の11月頃にこのブログに画像をアップできると良いのですが。
本年もよろしくお願いします。

yo-chanさん、こんばんは。
新年早々、この拙いブログにようこそおいでくださいました。
今、貴ブログのほうに伺いましたら、以前にも伺った記憶が甦りました。確か、以前にもコメントをいただいたような気がします。(間違っていたらごめんなさい)
アイスバーグは3年ほど前にやはりネットの知人の方にバラを育てるなら、これがいちばん丈夫で育てやすいと勧められたものです。義妹は同じアイスバーグを地植えで育てていますが、かなり大株になって、今もたくさんの花をつけています。
私のは鉢植えなので、あまり大きくはなりませんが、それでも四季折々に咲いてくれてよい香りを漂わせます。
山歩きをしていると、ただ花が咲いているだけでも良いようなものですけど、やっぱり名前も知りたいものですよね。
今後ともよろしくお願いします。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ