« 10月の梶ガ森、その7 | メイン | 身近な野草観察、その1、タンキリマメ »

2007-10-19

10月の梶ガ森、その8

14時を回ったので、そろそろ帰路につく事にしました。

天気はよいですが、秋の日暮れは早いので、初夏みたいにゆっくりはしていられません。

それに登り道で撮影しそびれた植物もあって、それも撮りたいですからね。

P1160692

アキチョウジの小さな群生があったので、まず車をとめて見てみます。

ここのものは普段見るのと違って草刈に遭わないのか、草丈も高めで見ごたえがあります。

たいがいの山で見ることができる秋の花の定番ですが、紫色の花はほんとに綺麗ですね。

P1160698 オオマルバノテンニンソウは残念ながら花は終わっていて実になっています。

P1160696 たった一輪だけ、サンヨウブシが咲き残っていました。

このサンヨウブシ、去年の秋に梶ガ森に来たときも咲いていて、シコクブシより花の色が淡くて、何だろう?と花友達と話していたものです。

Dsc00650_2 06年撮影の画像です。

このサンヨウブシはトリカブトの仲間にしては珍しく無毒あるいは毒性が弱いらしいです。

そして、花の時期には葉が枯れ始めていると言うのも特徴だそうです。

梶ガ森は植生の豊富な山なのでトリカブトの仲間もシコクブシ、サンヨウブシの二種類が見られるのです。

P1160518ナギナタコウジュです。茎の片側だけに花がびっしりとつきます。

10月後半ぐらいから山ではとてもよく目にする花ですね。

P1160519 ヒメコウジュと思われるシソ科の花も咲いています。イヌコウジュとの見分けがずいぶん難しい花です。

P1160707 思いがけないところでたまたまツチアケビを見つけました。ツチアケビの花は初夏に見ていますが、この特徴ある実を見たのは3年ぶりでしょうか?花よりはみの時期のほうが目にとまりやすいですね。

P1160710 ツチアケビの近くではほんもののアケビがぶら下がっていました。とても大きくて頃合の実り具合でしたが、何も道具を持ってなくて、口をあけて見上げるばかり・・・。

P1160720 やがて集落まで下ってくると、気持ちの良い秋晴れの中、ハゼで刈り入れした稲が干されていました。

P1160495 こちらは登りの際に撮影したものです。

ハゼ干しは最近では我が家の近くの田んぼでも復活していますが、こんな山里で見る光景はしみじみと心に残る光景です。

P1160729 近くではアカネの花も見ることが出来ました。そろそろ実もついています。

P1160731 下にある集落まで下ってきました。石垣の間に咲くベゴニアや道沿いのヒャクニチソウが良い感じです。

P1160732 キンモクセイの香りが漂っています。香りの漂ってくる方向に歩いたら、木がありました。手前にはこの梶ガ森付近でよく見かける貴船菊が咲いていました。

もう少し下ると、R439に出ます。帰りは高速利用にするかR32を利用するか、少し迷いましたが、まだ日が高かったので下道を走って帰ることにしました。

P1160736 帰り道の途中で、小歩危付近のカフェで一休みします。川に向いてつけられたデッキからは吉野川の流れが良く見えるのです。昼間は山頂でもあれほど暑かった一日でしたが、さすがに秋の日の夕暮れは風が肌寒く感じられました。

夕方まで終日良い天候に恵まれ、見られた花も多く、充実のドライブとなりました。

コメント

こんちは~
登りで撮り損ねて、「下りのときに撮ろう」と思って、撮ったためしはほとんどありません(^^;
↑我が家の法則

花もいいですが、山里で稲を干す風景もいいもんですねえ。
うちのほうでは「はさぎ」「はざがけ」言うことが多いようです。
(実は私も写真撮ってきたばかりなんで。)

keitann様 こんにちは
秋の入り日の速さに急き立てられるように山を下り始める御身と一緒になって観客の小生も、人家まで下ってくると、まだ明るさはちゃんと残ってくれていましたね。
ツチアケビの実を見た後で、美味しそうなアケビを眺め、刈り入れ直後の山里を見ると、今でもきちんと昔からの風景が受け継がれているようですね。
こういう眺めを見るとほっとします。
アカネの立体感溢れる姿も良いし、日陰になった川面の寂しげな描写も素敵です。
どうもお疲れ様でした。

加納さん、こんばんは。
そうそう、私も登りで撮り損ねて下りでも撮れなかったってことが良くありますよ。
それと縦走などするときは同じ道を通らないので、まさに一期一会ですね。
山里のハゼのある風景ってほんとにしみじみしますね~。
昼間ちょこっと加納さんのブログも見せていただいたのですが、またゆっくりと見せていただきに上がりますね。
あ、それと山陰のエンゴサク、少しですが送らせていただこうと思っています。
またメールなど書きますのでよろしく。

ぶちょうほう様、こんばんは。

この日はドライブ散策でしたから下りも早かったですけど、歩きだとそうはいきませんね。
これからはただでさえ日が短い上に、山里では日暮れが早いですね。
山里では今も昔と変わらない田畑の光景が残っていて、ほんとにほっとします。
こういう光景は心のご馳走ですね。

アキチョウジの群生が見事ですね。
秋ののどかな里の風景を拝見して心が和みます。

多摩NTの住人様、こんばんは。
アキチョウジは多摩ではセキヤノアキチョウジが咲くんでしょうか?
こちらで咲くのはアキチョウジです。草刈に遭わなければ、結構群生する野草みたいですよ。
山里の光景は春も秋も素敵ですが、こんな風な刈り入れや収穫の光景はいっそうしみじみ感じるものがありますね。
山に登る理由の一つはこうした山里の光景を見られることもあります。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ