« フクジュソウのお花見に、その1、シロバナショウジョウバカマ | メイン | フクジュソウのお花見に、その3、フクジュソウ群生 »

2008-03-23

フクジュソウのお花見に、その2、ミツマタとスミレ

一旦、車を停めたら、どうせなので、その辺を少しうろうろしてみます。

山側を見上げるとミツマタの花が咲いています。早春の四国の山ではどこででも見かける花です。香川の山にだけはあまり生えてないですが、他の3県ではちょっとした山道をドライブしていると必ず目にします。

P3216459

たいていは杉林などの薄暗い樹林下で咲いています。トップ画像のミツマタは珍しく、明るい陽射しの下で咲いていました。こんなのは珍しいですね。ミツマタの花が好きで、我が家でも植えています。しかし、根張りが浅い樹木だとかで、庭植えにすると、突然、何の拍子にか、枯れてしまうことがあります。

P3216451 こちらは樹林の中で咲いている株をズームで撮影したものです。これが普通の姿ですね。ジンチョウゲ科の低木でご存知だと思いますが、和紙の原料になる木です。育てていると、毎年、枝が三つに分かれるていくのがよくわかります。枝分かれの数でその木の樹齢もわかると聞いたことがあります。

P3216456 こちらはガードレール沿いに植わっているアジサイの新芽です。勿論植栽ものですが、この季節はこんな目出しの様子も実に美しいです。

P3216447 ちょっとピンぼけですが、これはツルカノコソウの芽ですね。

もう少しすれば、白い花を見せてくれるはずです。

P3216443 スミレも咲いています。

香川では、こういう顔をしたスミレはナガバノタチツボスミレなのですが、ここは徳島なので、タチツボスミレと言う可能性もあります。

ここは葉っぱだのいろいろな様子を撮影しておかなければなりません。

P1200643 マkロ撮影のできるコンデジの出番です。

柱頭はこん棒状です。

P1200644 距は長いです。

P1200645 葉っぱです。細長くて先が尖っています。

どうやらナガバノタチツボスミレで良さそうですね。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ