« 槍穂展望の山旅、その2、林道歩き | メイン | 槍穂展望の山旅、その4、穂高が見え始めた! »

2008-07-22

槍穂展望の山旅、その3、小池新道

わさび平小屋では、その日の宿泊者は少なかったようで、個室に二人だけでした。

翌日の朝食を5時にお願いして、お弁当も頼んでおきます。

P7163826

夕食は17時からでしたが、ニジマスが美味しかったです。

わさび平小屋にはお風呂があると聞いていたので、私はお風呂にも入りました。清潔なお風呂で気持ちよかったです。山小屋でお風呂があるというのは珍しいですが、何しろわさび平は水が豊富なのと、山小屋といっても、登山口のような場所に位置しているものですから、可能なことなのでしょう。

お風呂上りに、よく眠れるようにと、Kさんと二人で小さなワインを一本買って、空けました。

おかげで、前夜にフェリーであまり眠れなかった私は熟睡できましたが、後輩のKさんはあまり眠れなかったそうです。

眠りにつく前には雨が降り始め、山小屋での星空はなかなか実現しません。

翌朝は朝食が5時からなので、4時半に携帯のアラームで目覚めました。起きて直ぐに窓から外を見ると、雨はやんでいます。空も晴れているようです。

朝食を食べていると、他の宿泊者の方たちが出発していきます。かなりの熟年パーティーの方たちです。行く先を訪ねると三俣山荘まで行かれるとか・・。

私たちも急がねばと、食後直ぐにパッキングを済ませます。このとき、私が持ってくる手はずになっていたコーヒーの粉などを忘れていたことに気づきました。ガ~ン、私はコーヒー大好き人間なので、三日間、コーヒーが飲めないのはちょっと辛いです。この日はとりあえず、小屋で缶コーヒーを二本買って、ペットボトルに詰め替えて出発です。

P7173829 わさび平出発は5時半です。

小屋の近くでマイヅルソウの可愛い実を見かけたので、先ず、撮影します。

P7173832 まだ明けやらぬブナ林の中を歩いていきます。

夏山の醍醐味はやはり早朝の歩きにあると思います。

P7173833 ブナに絡まったツルアジサイは綺麗ですが、木のためにはツルアジサイは外してやったほうがいいのでしょうね。

P7173838 林道を少し歩くとこんな注意書きが・・・。

去年は確か、ここで大規模な土砂崩れがあって、一旦、河原に下りて、迂回路を行ったのです。

今年は何とか通行できるようです。

P7173842 お天気が良いので、行く手がよく見えます。

雪渓の見えている辺りがシシウドヶ原ですが、去年はこの付近の雪渓がもっと大きかったのですが、今年はずいぶん少なそうです。

P7173847 去年も小池新道の入り口で咲いていたタニウツギが今年もあちこちで咲いています。日本海側で見られるウツギで、四国ではヤブウツギばかりですから、このやさしいピンクは私には珍しいのです。

P7173848 小池新道の登り口に立っている道標です。

登り口には橋が一本かかっていて、橋を渡ると奥丸山に向かうようです。

P7173852 小池新道の歩き始めは、まず、こんな石の道で始まります。

小池新道の登り口通過は5時50分です。ちょうどコースタイムどおりです。

P7173860 岩の上では今年初めて見るオトギリソウが咲いています。じっくり見なかったので、イワオトギリなのかシナノオトギリなのかわかりません。

P7173865 前日の林道歩きでも見かけたエンレイソウをまた見ることができました。今回の山行では、エンレイソウはたくさん見かけましたが、シロバナエンレイソウではなくどれも普通のエンレイソウばかりでした。

画像のエンレイソウはすでに黒い実をつけています。

コメント

keitann様 こんにちは
この道は小生一度も通ったことがありませんので、記事を読む気持ちは新鮮です。
いきなり魚が尾頭付きで出てきたので面くらいましたが、ワサビ平小屋はなかなか良さそうですね。
空いていそうなのが一番良いことですね。
雨も上がって、早朝からの歩き始め、ブナ林が素敵ですね。

奥丸山は登ったことがありませんが、こちらから登り、向こう側の槍平に出るという歩き方も良さそうですね。
山が荒れていないでしょうから、案外豊富な植生があるかもしれませんね。

これからの展開に期待しております。

ぶちょうほう様、こんばんは。
このルートは、6年前にドライブで新穂高に来た時に笠ヶ岳が強く印象に残り、笠に登る一つのルートとして選んだコースでした。それが去年、雪渓あり、花ありでえらく気に行ってしまいました。
わさび平はブナ林がとにかく素敵です。下ってきた日はとても暑い日だったのですが、ブナ林の木陰になった林道は心地よい風が吹き抜けていました。
連休中は人も多かったと思うのですが、山に登る前にこうして登山口で一泊すると、早発ちができて良いですね。
朝早くの登りは、学生時代の夏合宿を思い出しました。
奥丸山経由で槍に登るというのも静かな歩きになりそうです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ