« トサコバイモに出会う | メイン | 09年スミレ散策、その2、ニオイタチツボスミレ、オトメスミレ »

2009-03-31

09年、スミレ散策、その1、コスミレ、ノジスミレ、ナガバノタチツボスミレ

我が家から比較的近い山で、スミレの種類が多く見られる山があります。毎年、春になるとスミレを見に行く山です。

実は20日ほど前にもスミレを見に行きましたが、そのときはまだ寒かったからか、スミレはほとんど咲いていませんでした。ほぼ20日後の3月24日、もう一度、スミレを見に行きました。このときは見たいと思っていたスミレにほぼすべてに会うことが出来ました。

P3244616

この日、山で咲いていたソメイヨシノの様子です。3分咲き位でしょうか。スミレは桜の頃に咲くと良く言われますが、まさにその通りです。桜が咲くずっと前に行ってもあまり咲いてはなくて、スミレを見るなら桜の頃に限るとつくづく思いました。

P3244617 桜の全体の様子はこんな感じでした。

今はほぼ満開になっていると思いますが、先週は寒かったので意外にまだ7分咲き位かもしれませんね。

P3244619 この山でいちばん最初に着かけるのはコスミレです。道端にびっしりと生えていたのですが、今年はちょっと少ないようです。

P3244623 コスミレは図鑑には「人家近くや山野に生える」とあります。

確かに車道などに咲いているのを見かけるのはコスミレがいちばん多いように思います。

P3214167 こちらはこの前徳島で見たコスミレです。

P3203847 こちらは県内の別の山で見かけたコスミレです。

花は違うように見えても、葉っぱはどれも大体同じ形をしていますね。

スミレを見分ける上で、大事なのは花よりも葉っぱだといわれるのはそういうところでしょうね。

花も柱頭の形や側弁の毛のあるなしで見分けますが、慣れてくると花の顔や全体の雰囲気などで分かります。

P3244630 上を見上げるとサルトリイバラの花がそろそろ咲き始めていました。

この季節は新しい葉っぱの赤い色がとても綺麗です。

P3244639 ソメイヨシノだけでなく山桜も咲いています。

P3244650 最近分かったことですが、同じ場所にソメイヨシノとヤマザクラの2本の桜があるとしたら、ヤマザクラのほうが開花が早いようなのです。

ヤマザクラは、私はソメイヨシノよりも好きな桜です。

葉っぱの赤い色と白っぽい花の取り合わせがなんとも言えず素晴らしいですね。

P3244641 今度はナガバノタチツボスミレが群生で見えてきました。香川の里山のスミレの代表選手です。

P3244643 顔はタチツボスミレより丸っぽい顔をしていて、色もタチツボスミレより濃い紫色をしていることが多いです。

P3244654 3番目に見つけたのはノジスミレです。

ノジスミレも道端などで咲いていることが多いようです。

紫色のスミレはスミレ、ヒメスミレ、アカネスミレなどがありますが、ノジスミレの紫はあまり綺麗ではない白っぽい紫です。

P3244656

葉っぱはスミレの葉は立ち上がっていますが、ノジスミレの葉は横に寝ているのが多いというのが野草友達の話です。

確かにそんな感じですね。

ここまでで、3種類のスミレを見ることができました。

コメント

先日スミレ観察会に参加し10種くらい見てきましたがこんがらがっていました。

高知で見られるスミレの検索表を見ながらの観察でしたのに・・
ここで再度見るとコスミレは耳は立ってウサギのようだと話したことを思い出し、脳に定着させました。
ノジは確かに色が青に近い紫。高知の見た場所では今が盛りでした。

タチツボはたくさんあります。
少しづつザルになった頭に入れていきます。
画像だと目で見たのと同じ色に出にくいので感じが違う場合が多いですね。

keitannさん、こんにちは。
コスミレは自宅近くの月極め駐車場に咲きます。砂利敷きでオーナーの方があまり手入れしないので2つほど空きがあり、そこに今年も咲き始めました。昨年ほどの大株ではないけど、しっかり根付いているのがうれしくてカメラ持参で行ったところ車の下になってました。ずっと空きだったけど埋まったのかな?車がいない時を狙わなくては(笑)
この駐車場の隅にキュウリグサ、ヒメスミレなどの小さな草花が元気い育っていてワタシにとっては楽しみの場所なのですが、いかんせんそこは他人様の敷地、勝手に入り込み這いつくばって写真を撮るオバサンの姿は奇異に映っていること間違いなしです(笑)

流れ星さん、こんばんは。
スミレは観察会に参加するとか、スミレを良くご存知の人と一緒に見に行って、実物を見ながら
説明してもらうのがいちばん分かり易いですよ。モチモチさんはスミレはあまりお得意ではないのかな?

私もスミレを覚えようと思ったのは野草散策し始めてから3年以上経ってからでした。それまでは本などを
見たり、スミレ検索サイトを見てもあまりわかりませんでした。
そうそう、コスミレは上の花弁二枚がまるでウサギの耳みたいですね。それも後ろに反っているような・・。
それぞれ、独特の顔をしていますから、顔を覚えればしめたものです。花色などはあまり当てになりません。
一年で全部は無理ですから、まずは5種類ぐらい憶えればいいのでは?

fu-coさん、こんばんは。
いつもfu-coさんの素晴らしいスミレ画像を絶賛しながら拝見してますよ。
コスミレが駐車場に咲いているなんて、やっぱり都会ですね。こちらでも道端などで見かけますが
山に入れば、誰もいないので、腹ばいになろうが這いつくばろうが見られる心配がまずないので、
助かります。今日もヒゴスミレ画像をgetしてきましたよ。(^_^;
キュウリグサ、タチイヌノフグリ、フラサバソウ、マメカミツレなどは自宅の畑でウッチングできるのは
恵まれているというか、草抜きをさぼっているというか・・・。
以前は私も車がいっぱい通過する車道の中央分離帯で、マンテマやスミレ、ヒナキキョウの写真を
撮ってましたよ。fu-coさんもこの際、居直ってどんどん撮影しましょう!!

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ