« ユウスゲ | メイン | ネムノキの花など、樹木の花 »

2009-07-05

ウツボグサとオカトラノオ

ユウスゲを見に行った山でのこと・・・山頂では今まであまり記憶にないウツボグサが群生していて驚きました。今までユウスゲは7月の末か8月初め頃に見に行っていたのですが、その頃にはどうやら草刈がされるらしく、咲き終わりかけたウツボグサなどは草刈されてしまっていたようです。

P7033308

ウツボグサは、山地では良く見かける花ですが、ここのウツボグサはいつも見ているのとちょっと違うような気がしました。

普通のに比べると、色が淡いような気がするのです。

P7033309_2 花の長さも少し短めでしょうか。

蝶が好むらしく、あちこちのウツボグサにとまっています。

そして、蝶も良く見るとモンシロチョウとどこか違っています。

帰宅して図鑑で見てみるとスジグロシロチョウのようです。

P7033252 どうでしょうか。やっぱりモンシロチョウではないようです。

P7033271 それにしても、この山にはもう6,7年も来ているのに、これほどたくさんのウツボグサが咲くとは、知りませんでした。

やはり時期をずらせてくることも大切ですね。

P7033259 よほど、蜜が美味しいのでしょうか。

P7033264 オカトラノオもこれまで、この山ではそれほど見てないように思いましたが、今回はたくさん咲いていました。

P7033229 オカトラノオやウツボグサは、もう7~8年前に野草散策を始めたばかりの頃、大好きだった花で、見かけるとすごく嬉しく思ったものです。

今ではオカトラノオも大群生する場所を知っているので、見かけてもそれほどわくわくすることもなくなりましたが、こうして撮影してみると、やはり綺麗な花ですね。

P7033261 何株ものオカトラノオがどれも同じ方向に花穂をたなびかせているのも、いつものことながら不思議です。

コメント

こんにちは。
ウツボグサの見事な群生ですね。これだけ咲くと圧巻です。
オカトラノオは私も植物観察を始めた頃に見つけて以来、とても気に入っている花です。この時期になると、どうしても探してしまいます。

多摩NTの住人様、こんばんは。

ウツボグサは山道ドライブしていると、結構見かける花ですが、狭い山道のどこにでも車をとめるわけにはいかず、
ついつい撮りそびれたりすることが多いのでした。
今回はユウスゲと同じ場所で、オカトラノオとともに綺麗に咲いていて、ほんとに驚きました。
何気ない低山ですが、春は様々なスミレ、秋にはヤマラッキョウ、そして、夏はツリガネニンジンとユウスゲが綺麗です。

オカトラノオもそのうちに種をどこかで採取してきて、庭に植えてみたい花です。
花の一つ一つを見ていると、サクラソウ科というのが納得できますね。

私も先週の低山徘徊でスジグロシロチョウを写してきました~
翅が開くとわかるけど、閉じてるとモンシロチョウと区別がつかない私。
そうそう、アサギマダラも証拠写真をゲット♪
目的の一つがアサギマダラで、もう一つがオカトラノオだったんだけど、
いつも咲く所に一株も見つからなくて…もう咲いてる時期ですよね~?

rubys pawさん、こんばんは。

昨日、アサギマダラ、見せていただきましたよ。
私も東赤石で見かけたんですが、撮影する前に逃げられました(^_^;
やっぱり、クガイソウなんかが咲きあがってこないとだめですね。

スジグロシロチョウはモンシロチョウよりちょっと大きめですよね。それで、ちょっと違うなと・・。
羽・・・翅が正解でしょうか?・・・の模様もどことなく違いますよね。

オカトラノオは群生しているところには、これでもかってほど群生してますけど、会わないときは
会わないですね。

今日も剣山方面をぐるりドライブしてきたけど、そういえば、ホタルブクロだらけでしたがオカトラノオは
さっぱり見かけませんでした。
九州なら、もう咲いてると思いますよ。


コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ