香川の里山に咲く花、その3、ヤマラッキョウなど
この里山ではヤマラッキョウを良く見かけました。
香川のちょっとした山ではヤマラッキョウを見ることが多いですが、どういうわけか小豆島の山ではヤマラッキョウは見ませんでした。
10月半ばに登った山ではまだヤマラッキョウは咲き始めというところでしたが、今回は11月上旬だったため、今を盛りと咲いていました。
この2輪のヤマラッキョウなどもすべての花が開いているので、見ごろと言って良いと思います。
リュウノウギクなども咲いていて、ちょっとしたお花畑の雰囲気を醸し出しています。
今年はミシマサイコをまだ見てなくて、去年見た山に見に行こうと思っていたところだったので、ラッキーでした。
でも、こんな風にヤマラッキョウとツーショットで画像が撮れる場所はなかなかありませんね。
ミシマサイコは貴重な薬草らしいですが、今では栽培されていると聞きます。
小豆島でたくさん見かけたヤマジノギクがここでも咲いています。」
こんなセリ科の花も咲いていましたが、セリ科は難しいので、同定に自信がありません。
ヤマニンジンでしょうか?
でも、さすがに花はもう終盤でした。
標高の高い場所ではもう何度も見ているヤクシソウですが、里山では11月に花盛りなんですね。
見えにくいですが、こちらはカラスノゴマで、花はすっかり終わって種のサヤもすでに種が弾けとんだ後かも知れません。
確認するのを忘れました。
こんにちは。
ヤマラッキョウは花が豪華なので群生になると見応えがあるでしょうね。
こういう場所を散策してみたいです。
投稿: 多摩NTの住人 | 2009-11-14 09:15
初めてのお邪魔です。
横浜地方でHP「のほほんと花」を開設していますが、自分で撮した花の写真だけがメインのページで、野草については知識不足で間違いだらけです。
PCについては興味津々で、グーグルクローンを試しているときに、こちらのページに出会いました。お気に入りに登録させていただきましたので、時々お邪魔させていただきます。
ムラサキセンブリの花は未だ見たことがないので、是非是非探してみたい物です。普通のセンブリはオオヤマで見たり採取したりするのですが、1年草だとかでこぼれ種で生えてくれればと期待するのですが、期待をかなえられずにいます。
今年はヤマトリカブトやキッコウハグマ、セキヤノアキチョウジ、ナギナタコウジュ、ツリフネソウを撮したくてオオヤマ散策に明け暮れしています。
投稿: kousuzu | 2009-11-14 10:48
多摩NTの住人様、こんばんは。
ヤマラッキョウの花が咲く場所は多いですが、固まって咲いている場所となると、
そう多くはないようです。
リュウノウギクも咲いて、ヤマラッキョウも咲いて、こういう場所は大事にしないといけませんよね。
投稿: keitann | 2009-11-14 22:58
kousuzuさん、こんばんは。
えっと、kousuzuさんとは仙台のBママさんや大阪のMママさんの掲示板で、ときどき
お目にかかっていますよ。(^_^;
このブログのURLも貼ってあると思いますが・・。
ムラサキセンブリはどちらかというと、南のほうに多い花みたいです。
センブリは全国区ですが、最近では数を減らしているようですね。
セキヤノアキチョウジやナギナタコウジュは、ちょっとした山でも咲いているのではないでしょうかね。
丹沢は昔よく登りましたが、そのころは野草のことは気にしていなかったのです。
野草散策を始めると、自然に親しめるし、体力増進にももってこいですよね。
投稿: keitann | 2009-11-14 23:05