« 4月半ばの里山散策、その2、スミレと桜 | メイン | 4月半ばの里山散策、その4、イチリンソウ »

2010-04-20

4月半ばの里山散策、その3、シロバナハンショウヅル

桜を楽しみながら車道を歩いた後は、へんろ道を下ることにします。

この道は二度目ですが、途中、眺めの良い場所もあって、下る分には良い道です。

P4132548

遊歩道の上にも、桜の花びらがびっしりと落ちていてピンクに染まっています。

P4132569 誰かが、「シロバナハンショウヅルの花芽」と叫びました。

上を見上げると、可愛い花芽がころりんとぶら下がっています。

P4132576 なおも下っていると、咲いている花が見つかりました。

10日ほど前に立ち寄った里山でも今にも咲きそうでしたし、我が家で育てているシロバナハンショウヅルもすでに咲いていたので、開花していても不思議ではないですね。

P4132579 まだ咲き始めたばかりの花は、緑色を帯びています。

P4132635 その後も、何株ものシロバナハンショウヅルを見つけました。

香川の里山には結構多いのです。

白い花は咲いてから日が経っている花です。

P4132626 一羽のヤマガラ君が途中から、まるで私たちについてくるよかのように現れます。

恐らく、餌を良くもらっていて、人を見ると餌の催促をしているようです。

ヤマガラは良く人に慣れる鳥なのです。

P4132642 私たちが下るのに、しばらくついてきてくれました。

わずか2mも離れてない枝にとまるのには驚きました。

P4132665 これはまたすごい数のシロバナハンショウヅルの花芽でした。

花芽も淡い緑色で美しいです。

P4132650 こちらはサルトリイバラの花です。

P4132780 サルトリイバラは真っ赤な実も美しいですが、春先の淡い黄色の花もほんとに綺麗で、野草を見始めたばかりの頃、惚れ惚れと眺めたものでした。

Photo もっと下ってくると、ウマノアシガタが咲いていました。

低山ではあまり見かけないように思いますが、ここではまずまず咲いていました。

P4132740 ウマノアシガタも春が来た事をしみじみと感じさせてくれる花です。

P4132668 山肌に映える山桜の花・・・。

P4132689

スミレとキジムシロのツーショットもまた愛らしいです。

P4132686 オンツツジは花芽も大きいですね。

P4132746 マツの繁みの中で早くも咲いているオンツツジも見られました。

鮮やかな色です。

P4132727 Rさんがコクサギの雌花を見つけてくれました。

雄花は良く見ますが雌花は珍しいです。

P4132707 ほぼ下ってきたところで、ホタルカズラが群生していました。

ホタルカズラは里山には良く咲いていますが、これだけまとまって咲いているのは珍しいです。

P4132759 モチツツジも色の鮮やかなのが咲いています。

P4132783 こちらは優しいピンク色のモチツツジです。

不思議と、この山ではコバノミツバツツジを見かけませんでした。

P4132765 一箇所だけで、タチツボスミレかナガバノタチツボスミレか見分けかねる株を見かけました。

香川ではナガバノタチツボスミレばかりだと聞いていますが、この場所のはタチツボスミレに近いような気がしてなりませんでした。

P4132776 最後に、カンサイタンポポを撮影したところで、丁度下山してきました。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ