ハワイにて、その5、トロピカルな花②
ハワイの街路樹は赤や黄色の花が多くてずいぶんと目を楽しませてくれました。
しかし、日本ではあまり目にしない花が多く、名前を調べるのが苦労しましたが、いくつかは分りましたので、少しアップしたいと思います。
まずは一際赤い花で目立っていたホウオウボクの仲間です。
ホウオウボクはずいぶん大きくなるそうですが、この木そしれほどでもなかったので、オオゴチョウのほうかも知れません。どちらにしてもジャケツイバラ科ホウオウボク属で、ジャケツイバラの仲間って、どれも派手なんですね。
そういえば今年は日本でジャケツイバラを見逃してしまったので、その代わりに神様がハワイで似た花を見せてくださったのかも知れません。
こちらもジャケツイバラ科カッシア属です。
これもバスの中から撮影した画像で見辛いですが、実物はとても綺麗です。
色も黄色やピンクなどカラフルなどがあって、レインボーシャワーツリーと言う名前に納得でした。
式場となった教会近くで見かけたキョウチクトウみたいな黄色い花はタベブイア・オウレアらしいです。
トランペットツリーともいうようです。
同じタベブイアでも、こちらはタベブイア・ロセアでピンクの花です。
これは花つきがそれほどでもないですが、バスから見かけた株ではピンクの花が満開で、まるで桜が咲いているのかと見まがうほどでした。
こちらはノウゼンカズラの仲間という感じですね。
このククイの実からはオイルが抽出され、肌に良いそうです。
さて使い心地はどうでしょう?
小花でこれは日本人好みかもしれません。
これも同じ仲間のハマユウならうちの近所でも良く見かけますし、高知にも群生しているので、それほど珍しくはないですが、色が紫色っぽいのがシックでした。
クサトベラの一種のようですが、これはさすがに高知でも見たことがありません。
花はミゾカクシみたいな花の形ですね。
これは食べられないようですが、葉っぱに文字を書き込めるようで、この名があるようです。
日本にもタラヨウなど同じような葉っぱがありますね。
最初はプルメリアかと思いましたが、タヒチアンガーデニアという花のようです。
なかなか清楚で綺麗な花でした。
南方系の花はどれも何となく似ていますね。
ダイヤモンドヘッドの登山口で見かけた小さな白い花はヒユ科のカーキウィードでした。
同じくダイヤモンドヘッド登山口で見かけたアメリカハマグルマ・・・ネコノシタと似ています。
これはウリの仲間でしょうか。
大きな樹木は何とか名前も調べ易いですが、小さな野草はハワイの植物図鑑でも買わない限り、なかなか調べられません。
こちらはダイヤモンドヘッドの登山口に息子のバイクに乗せてもらって出かけたときに咲いていました。
イポメアの仲間でIpomoea obscuraのようです。
ダイヤモンドヘッドに登ったときは時間が早過ぎて、開花してなかったものです。
これはちょっと多肉っぽい花でしたが、海岸に咲く花のようです。
ごく小さな花です。
植栽の花、また自生したいた花、どちらもハワイ原産ではないものも多く、日本にも帰化植物が増えていますが、ハワイも例外ではないようです。
それにしても、日本の自生の花は、10年近くの野草散策でなんとかかなりわかるようになったのと、図鑑があるので困りませんが、海外の植物の名前を調べるのはほんとうに大変です。
野草散策を始めたときの苦労を思い出しました(^_^;
keitannさん、こんばんは!
こうやって見ると陽差しの強さを感じますねぇ。
投稿: あすちー | 2010-06-09 19:27
あすちーさん、そうなんです。
ハワイは朝夕や昼間でも木陰は風があるので涼しいぐらいですが
昼間の陽射しの強さは相当なものです。
今年は山歩きで焼け、ハワイで焼け、今から真っ黒になってしまって
これから先、どうなるんだろうと心配です。(^_^;
でも、今日の四国もハワイに負けないぐらい好天でしたよ。
投稿: keitann | 2010-06-09 22:22
いやはや、ハワイの植物図鑑が出来そうですね。
それにしましても、よくぞ調べたと、びっくりです。
植物園にある植物とはまた違った野の花たちでしょうか、、、。
自分で歩かないとこれほどたくさんの花には出会えません。
植物に全く興味のない友人の車での移動では遠くに見える木々の花さえ観察出来ません。
プルメリアもハワイが原産ではないようです。
普通のクリーム色のは去年ベランダでいっぱい咲きましたが、
以前持ってた赤いのを枯らしたので、
今年の春、ハワイから挿し穂を買って来てもらいました。
うまく根付いてもうつぼみが上がってます。
先日ホムセンでも花付きの株が売られてました。
だんだんにホムセンに出回るほど
ポピュラーになって来たようです。
投稿: プルメリア | 2010-06-10 22:44
プルメリアさん、こんばんは。
ハワイの花、樹木は案外調べられるんですが、小さな野草はなかなか載ってなくて
お手上げでした。
それにハワイに咲いているからって、ハワイ原産の花でないのは、日本と同じなんですよね。
鳥も連れてこられたのが多いようですし、帰化植物などはいまや世界共通の問題みたいです。
行動をともにする人は趣味が同じ人だとほんとに楽しいですが、そうでなければ、お互いの
目的が違いますので、うまくいかないですね。
私もそんな意味で、最近はなるべく花を撮影する人と行くようにしてますよ。
プルメリアはハワイでも挿し芽下のを売ってると後で知って、残念に思いましたが、
最近では日本でも売ってるんですね。
ホムセンでも売ってるんですか?
それはぜひとも探してみないと(^_^;
投稿: keitann | 2010-06-10 23:19
ハワイ?
あはは、なにしに行ったのですか?
トロピカルフラワー?
花を見に、ハワイかぁ!(^^)!
ええなぁ\(^o^)/
投稿: あゆ | 2010-06-21 23:32
あゆさん、ハワイには娘の結婚式がハワイであったので行ってきたんですよ(^_^;
ご存知ありませんでした??
でなければ、私は海外行くなら別のところがいいかも・・。
でも、家族で行ったので、とても良い思い出になりました。
特に80になる私の母も同行したのですがとっても喜んでくれましたよ。
花も5月6月は多くて良かったですよ。
自分自身の新婚旅行もハワイでしたが10月は花が咲いていた記憶があまり残ってないです。
投稿: keitann | 2010-06-22 11:56
あっ、そうかぁ。
そんなことを云ってましたね。
なにはともあれ、お嬢さん、、、
おめでとうございます(*^^)v
良かったですね。
んで、
お母さんは、趣味の植物散策。
こっちのほうがメインみたいになっているから、てっきり「斉藤寝具店でーす」と思いました。
けいちゃんにしては暫らく更新してないからおかしいと思ってました。
そうだ!!
結婚式にプルメリアのブーケだかをハワイから取り寄せたなんていう「御仁」もいたっけ。
ぼくなんかだと、ディゴなんかのほうがいいと思うけど。
ハイビスカスみたいのは、ヤブの中にワンサカ咲いてますよね。
投稿: あゆ | 2010-06-22 13:44
けいさん
「斉藤寝具店でーす」、これ知ってた??(^_^)
「Sightseeing 10days」。。。
無愛想な入国審査官に「Purpose?」なんて短く聞かれた時に、
云うんだそうですよ。
「10日間の観光旅行だよ」(^^)v
投稿: あゆ | 2010-06-22 14:09
あゆさん、こんばんは。
斉藤寝具店でーす、は良かったですね。
でも、説明されなければ何のことだかわからなかったかも(^_^;
入国審査官といえば、今回は両手の親指と他の4本の指の指紋を採られ
顔写真を撮られ、出国の際は靴まで脱がされましたよ。
対テロ用でしょうが、昔と比べて異様なほど厳重になりました。
80のうちの母がいちばん審査が速かったですよ。
当たり前かな?
80のおばあさんのテロはあまりないでしょうから(^_^;
でも、ハワイに入ったら、てれーっとした感じが心地よかったですけどね。
投稿: keitann | 2010-06-22 23:01
ハワイに咲くトロピカルな花木を楽しませてもらいました。
上から4番目の黄花のタベブイアは、夾竹桃の葉のような形をしているので、タベブイア・アウレア(Tabebuia aurea)に間違いないですね!
日本で見られるものは、ほとんどが寒さに強いタベブイア・クリソトリカ(Tabebuia chrysotricha)かタベブイア・ウンベラータ(Tabebuia umbellata:ブラジル南東部のSerra do Mar 山脈低山に分布)なので、貴重な写真です。
投稿: Lapacho | 2011-12-19 15:45
Lapachoさん、こんばんは。そして初めまして。
ハワイで見かけた花は、名前を特定するのにずいぶん苦労しました。
あちこちのサイトを見せていただいてわかるものは調べたのですが、タベブイア・オウレア(アウレア)で合っていたようで嬉しいです。
先日訪れた園芸店で、ノウゼンカズラの仲間で黄色いのを見かけましたが、それがTabebuia chrysotrichaだったのかもしれません。黄色いノウゼンカズラは珍しいとは思ったのですが、学名表記まで見なかったのです。
南方系の花のことはあまりよく知りませんので、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: keitann | 2011-12-19 23:39