« 今年二度目のアワコバイモ | メイン | 桜の季節の散策、その2、山桜、コバノミツバツツジ »

2011-04-08

桜の季節の散策、その1、ホタルカズラ、ジロボウエンゴサクなど

香川の今年の桜の開花はずいぶん遅く、私が見る限りでは内陸部では4月2日から、海に近い平野部では4月3日からぐらいのようでした。

去年は桜の開花がずいぶん早かったので、去年に比べると一週間は遅いですね。

その桜の開花の頃に好天が続いたので、またしても3日連続で散策をしました。桜の時期はスミレの時期でもありますから、スミレもあちこちで見られました。

先ずは4月4日の散策です。これは行き先は平野部の低山でした。

P4043257

この山には桜の季節に、毎年のように行っていますが、今回はちょっと違う道を歩いてみました。

おかげで、いつもは見てなかった花が見られました。

一つはホタルカズラです。ホタルカズラは香川の低山にはごく普通に見られる花で、珍しくはないですが、普通は桜の咲き終わる頃から咲き始める花です。この翌日行った山もかなり早く咲くほうですが、それでも咲いてなかったのです。

この場所は標高100mもない場所で、南向きなので、開花が早いようでした。

P4043249 ヒメハギも1株だけ咲いていました。

ヒメハギは今年二度目ですが、やはりヒメハギ、ホタルカズラ、サルトリイバラといった植物は香川の里山には多いですね。

P4043153 ジロボウエンゴサクは群生で咲いていました。

増えているようです。

P4043189 ジロボウエンゴサクの群生もとても可愛いものです。

もう少し高い山でも毎年見ていますが、花が少し違うようです。

P4043225 ナガバノタチツボスミレは木漏れ日の下でやはり群生で咲いていました。

P4043230 丁度見ごろです。

今年は寒さのせいで、早くから咲く株が少なく、一斉に開花したようで、花数がまとまって見ごたえがあります。

P4043255 上を見上げると、コナラの芽吹きも始まっています。

桜の咲く頃は芽吹きの時期でもありますね。

P4043243 山道が木陰の道から日当たりの良い道へと変わった途端に今まで咲いていたナガバノタチツボスミレがいなくなり、代わってスミレが咲いていたのです。

スミレは日当たりを好むんですね。

P4043237 まだ咲き始めたばかりの初々しい株で、葉もそれほど伸びていません。

P4043279 トウダイグサも咲いていました。

トウダイグサはそれほど珍しくてたまらないという花ではないけど、どこにでも咲いているという花でもありません。

P4043304 車を走らせていると、鮮やかな紫が目に飛び込んできました。

ナヨクサフジです。

この花は冬場にも時々咲いていますが、なんといってもシーズンは今からですね。

コメント

里山散策~春ですねぇ~色んな花が咲き始めました、
これからは、少しづつ高い山に移りますが楽しみです、
サクラが満開ですね~お花見は?

え~ちゃん、こんばんは。

桜の咲く時期は、天気さえ良ければ毎日でも花を眺めに出かけたいぐらいですね。
足元にはこれまた可愛いスミレがたくさんいますし・・・。
お花見は今週3日間も楽しみましたよ。普通の人みたいにござを広げてと言うことではないですが・・・。
明日も桜が見られると思います。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ