« 春真っ盛りの皿ヶ嶺へ、その8、出会った花 | メイン | 5月の駆け足ドライブ、その2、南アルプス展望 »

2011-05-31

5月の駆け足ドライブ、その1、中央アルプス展望

去年から東京で学生生活を送っている末っ子が5月半ばにそれまで住んでいた寮を出て、多摩市のアパートに引っ越しました。思えば、私自身も大学生活二年目で中野にあった寮が閉鎖されることになったので、ひとりでアパートを見つけ引っ越した記憶があります。

末っ子がどんなところでこれからの3年間を過ごすのか、一度見ておこう、そして娘が残していった一人暮らし用の道具がそのままあったのを持っていってやりましょうということで、車で多摩市までロングドライブすることになりました。

実は去年秋の上京も、車で行こうかと密かに計画していたのですが、諸般の事情で諦めざるを得なかったのです。

毎年、山登りで信州までは行っているので、距離的にはそう変わりません。

P5219119

画像は駒ヶ岳SAから眺めた中央アルプスで、中央に位置する山は田切岳というようです。

出発は20日、23時半でした。19日夜に思いがけず、被災した仙台の親友が帰省してきたので、その夜は二人で祝杯をあげました。翌20日は我が家の庭や畑で咲いている花を親友に見てもらい、その後に仕事を済ませ、末っ子のところに持っていくタケノコの煮物など作ってからの出発です。

この時間に出発したのは日付が変わった後に瀬戸大橋通過完了としたかったからです。高速上限1000円利用を最大限に活用すれば、計算では多摩市まで3000円以内で行けるはずです。案の定、早島料金所では1000円との料金表示が出ました。

深夜に京阪神を通り抜けて、伊吹PAまで走ってくると、夜が明け始めました。

P5219117 多分これが伊吹山なのでしょう。

以前、見たときと感じが違いますが、見る場所が違うせい??

この画像は5時9分撮影です。

周囲が明るくなったら、運転がかなり楽になりました。

P5219122 6時ごろに小牧JTから中央道に乗り換えて、8時過ぎには駒ケ岳SAに着きました。

去年のアルプス行きではここで朝ごはんを食べたのですが、今回は残雪の中央アルプスが素晴らしくて、何枚も画像を撮りました。

P5219120 ここに写っているのが南駒ケ岳と言うのでしょうか。

中央アルプスは一度も登っていないので、どうも山の同定ができません。

考えてみれば四国からいちばん近いアルプスなのですから、一度ぐらいは登るべきかも知れませんね。

P5219124 これがあの有名な千畳敷カールが見えているのでしょか?

結局、画像を撮っただけで、休憩も取らず食事もせず、次は諏訪方面に向かいました。

それにしても7月にもいつも通っていますが、5月は雪がまだ多くて、見ごたえがあります。

P5219137 いつもは岡谷JTから松本方面に向かうのですが、今回は八王子方面に向かいます。

物珍しくて、早速、諏訪湖SAで休憩してみました。

岡谷JT~八王子間は初めての走行です。

昔は山登りばかりしていて、信州方面にはよく来ていたのに、なぜか諏訪湖を見るのは初めてです。

あの御神渡で有名な諏訪湖ですね。また諏訪神社の大祭は奇祭として知られています。

P5219137_2

P5219138_2

小高い山の向こうに頭だけ出している山が見えたのですが、これが北八つの蓼科山と横岳だったようです。

そういえば、蓼科山は昔もランドマーク的な山だったように思います。

綺麗な円錐形をしていて山頂がやや平らで独特な形は一目でわかります。

コメント

keitann様 こんにちは
ロングドライブも元気にこなされていますね。
まだ相当若いからだの作りのようです。(羨望)
さて中央アルプスですが、田切岳という名前は知りませんでした。
しかしその名前は間違っては居ないように思います。
と言いますのも北に中田切川、南に与田切川が有り、その源をたどるとこの山に行き着くみたいなのです。

山座同定ですが、駒ヶ岳SAからの眺めは南アルプスの方面のほうが良かったような気がします。

空木岳や木曽駒ヶ岳・宝剣岳を見るには近すぎて前山が邪魔になります。

田切岳の右奥に僅かに顔を見せているのが赤ナギ岳、そして南駒ヶ岳はぎりぎり一杯で田切岳の稜線に隠れて見えないようです。
上から4番目の画で、街路灯の右にある平らな峰は仙涯嶺のようです。

たしか駒ヶ岳SAを北上するとすぐに、空木や木曽駒は見えてきたように記憶しています。
中央アルプスを迫力ある画で見ようとすると、ほんの少しのことですが、駒ヶ根で、高速道路から離れて、天竜川を渡ると、川岸から迫力ある景観が見られると思います。

ぶちょうほう様、こんばんは。
いつもは翌日に山登りを控えたロングドライブなので、最低限の睡眠時間をとらねばと言う焦りがありましたが、今回はそれほど寝なくても大丈夫と言う気持ちだったので気楽でした。
中央アルプスはほとんど馴染みがなくて、山座同定は私にとっては至難の業なので。ネットで駒ケ岳SAからの山の名前が書いてあるサイトを探しました。
田切岳についてはかなり信憑性の高いサイトにそう書いてあったので、多分間違いないと思います。
田切川と言う川があるんですね。
SAからは結構インパクトのある山頂でした。
でも、ほんとは雪の真っ白についた峰々のほうが高さは高いのでしょうね。
私もこの日は南アルプスの眺めを楽しみにしていたのですが、南アルプスまでは距離があるせいか霞んでしまって見えませんでした。
でも、このあと、八王子に向かう道中で南の姿を見られたので、ご期待くださいませ。
仙崖嶺に関しては、私もたぶんそうだろうと思いました。
仙崖嶺の北側に見えているのが南駒ケ岳のようです。

ゆっくりと山を眺めようと思ったら、やはり高速から下りて眺めるべきですね。
このあと、高速を少し下りることになりました。

こんにちは。
八王子まで遠路はるばるようこそお越し下さいました。
お子さんが多摩市で楽しく学生生活を過ごされることをお祈りしています。

多摩NTの住人様、こんばんは。

我ながら、東京まで車で行くようになったかと、呆れますが・・・。
電車やバスは出発の時間が決まっているのと、事前に予約したりするのがどうも私には苦手です。急な予定が入ったりすると、キャンセルしなければいけないし・・。
運転の嫌いでない人ならば、ロングドライブは風の向くまま気の向くままで楽しいですよ。
多摩川の直ぐ近くなので多摩市なんだと、今回納得しましたよ。
あの辺りで住んでいる知人の方や友人、意外と多いみたいです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ