« 5月の駆け足ドライブ、その6、オオカメノキとタチツボスミレ | メイン | 5月の駆け足ドライブ、その8、ウスギオウレン »

2011-06-06

5月の駆け足ドライブ、その7、ミネザクラ

山道に御馴染みのくねくねとカーブした道を上がっていくと、今度は道沿いにサクラらしき花が咲いています。もちろん、車を停めて、サクラに近づいて見ると、毎年アルプスで見ているミネザクラに良く似ています。でも、サクラは種類が多いし、今まで八ヶ岳に咲くサクラのことは知らなかったので「ミネザクラだろうか?どうだろうか?」と考えながら撮影します。

P5239282

花は小さめで淡いピンクです。恐らくミネザクラでよいと思うのですが、麦草峠より東側の車道沿いで咲いている株は自生だと思うのですが、麦草峠から西の車道沿いのは植生のような雰囲気でした。

P5239284 生憎のガスでしたが、オオカメノキやミネザクラを撮影するにはぴったりでした。

こういう樹木の花はガスの中で咲いていると、雰囲気がとてもよいですね。

P5239289 車の中から撮影した周囲の風景です。

辺りはカラマツの林です。

そして茶色っぽく見えるのがミネザクラの葉です。

ミネザクラの木はかなり多く、運転中、あちこちで目を楽しませてくれました。

P5239291 この株はすでに満開といってよいでしょうね。

P5239293 標高1900mを表す標識です。

四国では車で通れる最高地点は落合峠の1500mだと思うのですが、ここははるかに高いのですね。

P5239294 そして、標高2000mまでやってきました。

P5239295 そして驚いたことに路線バスのバス停がありました。

そういえば、四国でも石鎚の登山口の土小屋には一日2本のバスがあったような?

P5239296 辺りはダケカンバの芽吹きが始まったかどうかと言うところです。

P5239297 標高2000m地点から少し走ったところが白駒池入り口でした。

車道のわきにも雪がまだ見えています。

ここには有料駐車場があって、料金500円を払って車を停めます。

P5239299 前日、ホテルからもらった地図を見ていると、白駒池に車道から歩いて15分で行けると書いてあったのです。

白駒池は大学1年の春休みと3年の春休みに春合宿をした場所で、とても懐かしくて、立ち寄ることにしたのでした。

画像は白駒池へと向かう遊歩道の入り口ですね。

コメント

keitann様 このメルヘン街道は小生も何度か使ったことがありますが、道中にとてもシラカバ(総称的に)の樹が多い場所があったと記憶しています。
白駒池はこんな時季にも雪が残っていそうですね。
峠から近いとはいえ、雪が深くは無いか、そして、どんな景色が待ち受けていてくれるのか興味があります。

ぶちょうほう様、こんばんは。
こちらにもコメントをいただきましてありがとうございます。
八ヶ岳の標高2000m付近ともなると、シラカバも多いことでしょうね。
この前の記事でシラカバをアップしていますが、そのときは1本だけしか気付きませんでしたが、新穂高ロープウエイや立山弥陀ヶ原に向かうバスの道中でシラカバを見ています。シラカバは四国では自生は見られませんので、シラカバを見ると本州の高山に来たことを実感します。
白駒池は昔は渋ノ湯から入ったと思うのですが、まさかこんなところに車道が通っていようとは思いませんでした。昔の山仲間に尋ねたところ、昔も細い車道があったとは教えてくれたのですが・・。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ