10年目のセツブンソウのお花見、その6、ケスハマソウとセツブンソウ再び
まだまだ咲き始めで、見やすい場所はごく咲き始めです。
でも、手の届かないような場所には、早くもこんなにたくさん花をつけた株も見られました。
望遠レンズで精いっぱい引き寄せた画像です。
ユキワリイチゲも天気さえ良ければかなり開花していたろうと思われます。
早春の花、ヤマネコノメソウも四国で見るよりも早く、岡山で見ることになりました。
ただ、このときは設定を間違えていて、白い花や黄色い花はどれも白トビしていて、見苦しい画像ばかりで、ちょっとがっかりです。
ここには人が保護していない、まるっきりの自生のセツブンソウも咲いています。
この株はカタクリの葉と並んでさいていました。
本来の自生の姿だと、こんな風にぼつぼつとしか咲けないのでしょうね。
手の届かないところで、顔を並べて咲いているセツブンソウ・・・。
しばらく散策した後、最後にもう一度、保護されている場所にセツブンソウの群生を見に行きました。
もう何年も前に見に来た時から比べると、群生の場所は少しずつ移動していますが、全体的には花数は増えています。
でも、朝夕二度も同じ場所のセツブンソウを見に来たのは初めてでしたが、同じ花が撮影時間によってこんなにも雰囲気が違うとは初めて知りました。
何しろ、この10年間というものほぼ欠かすことなく、毎年、見に来ている花なのです。
それだけ魅力のある花ということでしょう。
こんにちは~
セツブン草群落すごい~~なんと見事な眺めでしょう!
わたしもマンションのベランダで鉢植えで楽しんでいますが
こういう自然のものといいますか野生の花は見たことがありません、
やはり鉢の中で育っている過保護な株とちがいなんと立派で逞しく・・
・・そうそう今年は種採らない積もりですべて花を摘みとって
いたのですが1本うっかり残ってしまい袋果をつけてしまいました。
3mmくらいはある大きな種が15個くらいは採れます、
もしよろしければお送りしますけどいかがでしょう・・
地植えが可能なら落葉樹の下とかにパラパラ撒いておけば
100%近く発芽して元気に育ちます。
投稿: 野草好き | 2012-03-13 11:54
keitannさん、こんばんは。
岡山で早春の花々をご覧に成られたのですね。
暫く留守にしている間に春の足音が其処まで遣って来ていますね^^)
投稿: k2 | 2012-03-13 22:56
野草好きさん、こんばんは。
セツブンソウ、ここのものは年々、花が増えているようでほんとに見事でした。
ベランダでセツブンソウの鉢植えを楽しまれているんですね。
実は私ももう7,8年も前からセツブンソウを育てています。
最近はなんとか上手に育てられるようになって、4年前に種まきした株を今年は20輪近くを咲かせることができました。
育てたセツブンソウももちろん可愛く咲いてくれたのですけど、やはり自然にひっそりと咲くのや、群生で咲く姿もやはり毎年見てみたいものです。
野草好きさんも、機会がおありでしたら、どうぞ自然の中で咲いている姿もご覧になってみてくださいね。
投稿: keitann | 2012-03-13 23:08
k2さん、こんばんは。
ヒマラヤトレッキングからおかえりなさ~い。
実は一昨日だったか、夕べだったか、k2さんの掲示板を拝見したので、お帰りになったのは存じ上げてたのですよ。
それにしても単独でヒマラヤトレッキングとはすごいですね。
私のほうはヒマラヤに比べたら落差ありすぎですが(^_^;、先週末に母と白川郷に行ってきました。バス旅行だったので、真っ白な白山や立山が良く見えて、嬉しかったですよ。
また、そちらにもお邪魔しに行きますね。
投稿: keitann | 2012-03-13 23:12
こんばんは!
セツブンソウと山歩き、良かったですね~山有り花有り、堪能しましたね~本当に朝の露が掛かり、目覚めがマダの様な時と太陽を浴びて元気な花と、違いましたね~でも、可愛い花を沢山見ました、また、行きましょう!
投稿: え~ちゃん | 2012-03-14 22:54
え~ちゃん、こんばんは。
セツブンソウのお花見はそれだけだと時間が余るので、やっぱり山登りを1座ほど入れるのがちょうど良いですね。
早春の山歩きは山裾でまず花を見てから、山に登る・・・それで決まりですね。
セツブンソウを一日に二度も見るのは、私にとっても初めての体験でしたが、それも良い体験でした。
光の具合や天候の具合で、花の表情はほんとに変わります。
これからはあちこちで花の開花が始まって楽しみですね。
投稿: keitann | 2012-03-14 23:35
keitann様 こんにちは
セツブンソウの大群落には度胆を抜かれた思いです。
ケスハマソウ、ユキワリイチゲもkeitann様にとってはお約束の花なのでしょうね。
投稿: ぶちょうほう | 2012-03-21 11:05
ぶちょうほう様、こんばんは。
この場所のセツブンソウは年々花数が多くなっているようです。きっと地元の方たちが手厚く保護されているのだろうと思います。
最初の頃は咲き始めのころに勇み足で出かけていたのですが、最近は終盤直前に見に行っているのもありますでしょうか。
ケスハマソウ、ユキワリイチゲはセツブンソウの開花が進んだ頃に行くと、どちらも見られるようです。
でも、岡山でも山沿いのこの辺りは快晴と言うのは少なくて、たいていは曇り空なので、ユキワリイチゲが開いているのにはあまり出会えません。
投稿: keitann | 2012-03-21 23:33