« 4月上旬の散策から、ユキワリイチゲ再び | メイン | 4月上旬の散策から、マンサク »

2012-04-06

4月上旬の散策から、山桜

4月1日にドライブした時には、桜も山桜もほんの数輪しか咲いてなかったのですが、それからたった3日後の4月4日には、山桜も桜も7分咲きとなっていました。

春の嵐だった3日には気温が23度にも上がったようで、それで一気に開花したようです。

P4046218

桜も好きですが、山桜はもっと好きです。

低山から標高1300m辺りまで、日を追うごとに山桜が咲きあがっていくのが楽しみで、その季節の山登りはちょっとした山桜のお花見登山ですね。

P4046221 山登りを復活して良かったな~と思える理由の一つはは山桜の美しさを知ったことでしょうか。

赤みがかった葉の中に白っぽい小さな花を咲かせる何とも言えない色合いが好きです。

P4046225 2年前の4月上旬だったか…青春18切符が2枚残っていたので、主人と二人で琴平~阿波池田~徳島~高松とぐるりと一日かけて鉄道で周回したことがあります。

そのときの山間部の山桜とツツジの美しかった様子が今でも目に浮かびます。

P4046409 昼間に見る山桜と夕方に見る山桜の違いにも驚きました。

P4046413 夕方の花は雰囲気がずいぶん違って見えました。

コメント

keitann様 こんにちは
♪しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花♪ こんな歌もありましたね。
ソメイヨシノの圧倒的な絢爛豪華さとは違い、こちらの花を好まれる方の数も少なくはない様ですね。
葉の赤らみ方、花の控えめなことなどから爽やかさ抜群ですね。
西行法師の
♪願わくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月のころ♪・・・この場合の「花」はヤマザクラなのか沙羅双樹なのかどちらなのでしょうね。

ぶちょうほう様、こんばんは。
朝日に匂ふ山ざくら花・・・・今日は一日、オキナグサや桜を見てまいりました。
朝日に匂ふ姿も、夕映えの中の姿も見ることができました。
赤い葉が花の時期にもあることが、山桜に一番の魅力ですね。
今日も淡路島の最高峰に登りましたが、山桜の大きな木がたくさんありましたよ。
西行法師の歌は当然桜だと思っていたのですが、沙羅双樹と言う説もあるのですか?

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ